キャリアコーディネーターがサポート リモートワークOK フレックスOK 副業OK
2024.11.01 3638

「持続可能な社会の実現」に向け企業と社会をつなぐ。社内外の共感を集める広報・IR

この求人のキーワード:

チームで協力しあって動く・決める 自然と人の調和、無理のない持続可能な社会 サステナブル 環境・自然 サステナブル・環境・生物多様性 SDGs

「持続可能な社会の実現」には、多くの仲間、パートナー、協力者が必要です。社会と会社の架け橋となり、「アミタのミッションと事業への共感を集める外部コミュニケーション」に取り組んでみませんか?

私たちの仕事について

●取り組んでいる課題・ミッション
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

便利で快適な社会の裏で失われつつある、人としての尊厳。
産業が発展するほどに深刻化する、環境問題。

根深いこれらの問題を根本から解決していくため、アミタグループは暮らしと産業の在り方を見直す【Re・デザイン】に取り組んでいます。社会が発展すればするほど、自然資本と人間関係資本が増幅する、サステナブルな未来をつくることがアミタグループのミッションです。

●どのように解決するのか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【Re・デザイン】には、次の2つの側面から取り組んでいます。
産業廃棄物のリサイクルや環境に配慮した経営戦略をコンサルティングする【産業のReデザイン】と、未利用資源を循環させることで地域社会の自立をサポートする【暮らしのReデザイン】です。

▼産業Reデザインの導入、ソリューション実績

「肌に合わなかった」などの理由で発生してしまう化粧品の返品。これらは再販するわけにはいかないので、廃棄せざるを得ません。廃棄化粧品は、処理困難なため焼却処理→埋立という流れが一般的ですが、オルビス株式会社様ではアミタの技術により完全リサイクルを実現しました。アミタは、これまでに4,000種類以上の産業廃棄物(アミタでは「発生品」と呼んでいます)を100%リサイクル(再資源化)してきています。
参照:https://www.amita-net.co.jp/solution-operation/recycle/

▼暮らしReデザインの導入、ソリューション実績

「日常の『ごみ出し』を活用した地域コミュニティ向上モデル事業」を生駒市より受託し、資源回収をきっかけに、住民同士の交流が生まれる場「こみすて」(「ゴミ捨て」「コミュニティステーション」)の実証実験を行いました。生ごみ、廃油、小型家電など家庭から出るあらゆる資源ごみの回収ボックスと、コーヒーやマルシェなどの住民交流の機会を併設。地域内のごみの資源化およびまちづくりに対する参画意識向上をはかり、市民のステーションへのごみの持参行動が継続するかを検証しました。
【「MEGURU STATION」生駒市こみすて紹介動画】
https://www.youtube.com/watch?v=Ua3cO9T_fis&t=186s

これらの事業を通じて、アミタは人と産業、社会に寄り添い、豊かで明るい地球の未来をつくっています。

●共感を社内外に広げる広報ポジションを募集中
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この度募集するのは、広報・マーケティング・IRポジション。アミタグループが掲げるミッションに共感していただき、その共感を社内外へと広めていく役割を担います。メディアはもちろん、様々な業界で活躍されている企業人や文化人、クリエイター、生産者、さらに全国の地域の方々との関わりを通じて、持続可能な未来デザインの最先端の取り組みを知り、その価値を発信してくださる方を募集します。

【業務内容】
■広報戦略・ブランディング・バリューイングの立案と実行
■ステークホルダーコミュニケーションの企画・実施
・アミタグループWebサイトの運営およびコンテンツの企画・作成
・メディアリレーション、プレスリリース執筆・配信、取材対応 等
・共感を集めるコミュニケーションに係るイベント等の企画・運営
■アミタグループおよび主要事業・商品の表現・クリエーション業務
・会社案内、年次報告書、株主通信、その他パンフレット・表現媒体の製作
・株主総会、決算説明会、その他イベントに係る表現業務
・新商品開発、販促施策、セミナーの企画・運営

人とのコミュニケーションが得意な方、試行錯誤しながらもポジティブに前を見つめて進み続けることができる方、ぜひご応募ください。

--------------------------------------------------------------------------------------
※こちらの求人情報は、NPO法人ETIC.の人材紹介サービスによって募集している案件です。
面談などは、ETIC.コーディネーターも担当いたします。あらかじめご了承ください。
--------------------------------------------------------------------------------------

募集要項

テーマ サステナブル 環境・自然
職種 広報・PR
雇用形態 正社員
組織形態 営利企業
その他のキーワード サステナブル・環境・生物多様性 SDGs
対象人材像

・アミタの掲げるミッション、ビジョンに共感していただける方

応募資格

・広報、マーケティング、デザイン、IRコミュニケーションの実務経験がある方

歓迎条件

■以下の経験・スキルがある方を優遇いたします
・英語力のある方(日常会話ができる、英語の文献が読める程度)
・マネジメント経験のある方

新卒エントリー
NG
未経験者エントリー
NG
勤務地の住所

京都府京都市中京区烏丸通押小路上ル秋野々町535番地

勤務地の詳細

※フレックス、在宅勤務利用可 (フレックス勤務は勤務開始3ヶ月後〜、在宅勤務は勤務開始6ヶ月後〜)
※正社員採用となるため、原則として「転勤可」であることを要しますがご事情がある場合はご相談ください。
広報・IR部門の勤務地変更は当面は予定しておりません。

勤務形態

一部リモート勤務OK

勤務時間

9:00〜18:00(1時間休憩・実働8時間)
※フレックス勤務は勤務開始3ヶ月後〜可能です。

給与

月給 256,800円〜447,500円

給与詳細

賞与 :年2回(業績連動)/2021年度実績(春2.0か月、秋2.0か月)

※経験・スキルに応じて決定します。
※昇給 :年1回(原則自動昇給 ※一部例外有)/入社(合流)1年後の等級見直し(昇降格あり)
昇格 :年1回(昇格審査による)

福利厚生

■諸手当
通勤手当 (月額50,000円上限)、役職手当、単身赴任手当、現場作業手当、生活調整手当、子育て手当、在宅勤務手当、あみ電手当(※) ほか

※社員の持続可能なライフスタイルを応援するために、会社が指定する再生可能エネルギーの提供割合が多い電力会社を自宅の電気で利用すると支給される手当。

■福利厚生
各種社会保険完備、社員持株会制度

■その他制度
育児・介護休業制度、AMITIME制度、自己啓発活動援助制度、短時間等勤務者制度、定年(60歳)後の再雇用制度

受動喫煙防止対策

屋内禁煙

給与以外の報酬

豊かな人生の鍵は、「豊かな関係性」。

アミタは、仕事を時間やスキルの換金手法と捉えている方や、失敗するなら最初から挑戦しないほうがいい、という方には合わない会社です。

ではどういう人が合うのか?
それは「豊かな関係性こそが価値」「自分の評価よりミッションが大事」と思える人です。

持続可能社会の実現という高い目標に、多くの仲間と共に挑む喜びを感じたい人。
どんな未来を創りたいのか?を真剣に考える人。
仲間やパートナー、顧客や地域の人々のために尽力できる人。
失敗しても、ミッションのために2度、3度の挑戦ができる人・・・。

類は友を呼ぶ、と言いますが、アミタの特徴の1つに、社員だけでなく、取引先や関係先にもこうした価値観の方が非常に多いことが挙げられます。企業として社員に経済的報酬を提供することはもちろんですが、価値観を共有できる仲間との豊かな関係性は、我々が大切にしているもう一つの報酬です(社会的報酬と呼んでいます)。

休日・休暇

■休日:完全週休2日制(土・日)、祝祭日
■休暇:夏季休暇(年5日)、年末年始休暇(年6日)、特別休暇、年次有給休暇(初年度10日、勤続年数に応じ最長20日)、ライフワーク休暇(初年度は10日、等級に応じ最長14日)、ソーシャル・タイム(年20日※)、アニバーサリー休暇(年5日)
※ソーシャル・タイムは、ボランティア等の活動に参加する際に利用できる有休制度

職場の雰囲気

●社員4名、アルバイト1名、インターン3名での運営をおこなっています。社員だけでなくインターンとして参加してくれているメンバーからあがったアイデアも、制度や仕組みとして採用する、風通しの良い組織カルチャーです。

●社員の人生を充実させる制度は、どんどん採用しています。その1つとして、『ソーシャルタイム制度』というものがあります。これは、ボランティアやNPO活動、身近なものではPTAや町内会などの社会・地域活動のため、年間で最大20日間取得できる休暇制度です。直近でも、有志が集まってボランティアチームが結成されるなどしています!

選考プロセス

応募フォームから必要事項を送信

履歴書、職務履歴書のご提出

ETIC.担当コーディネーターによる面談(オンライン)

アミタホールディングス株式会社採用担当者による書類選考

アミタホールディングス株式会社採用担当者による一次面接選考(対面)

アミタホールディングス株式会社採用担当者による最終面接選考(対面)

※こちらの求人情報は、NPO法人ETIC.の人材紹介サービスによって募集している案件です。書類選考や面接などは、アミタホールディングス株式会社の採用担当者のほかETIC.コーディネーターも担当いたします。あらかじめご了承ください。

代表者メッセージ

代表取締役社長 兼 最高統合執行責任者(CIOO) 末次貴英

▼未来開拓者に肩書は不問。アミタは「人そのもの」を大切にします。

未来の専門家はいません。これから創っていくものです。
だからアミタは、国籍・性別・年齢・学歴・職歴・資格といった肩書ではなく、その人自身の意志や熱意、感性、誠実さといった人柄で採用を決定しています。
アミタで何を成したいのか。どんな未来を夢見ているのか。
そして夢の実現に向けて、これから何を学び、どう行動していくのか。

自分のしたいこととアミタのビジョンが同一線上にあると思えば、迷わず応募をしてください。そして大いに夢を語ってください。

▼ライフ・ワーク・ラーンは三位一体。

「ワークライフバランス」という言葉が定着して久しいですが、ライフとワークを切り離してそのバランスを取る、という考え方はちょっとナンセンスだと思いませんか?
確かに、目まぐるしく変化する時代状況の中で、社会の当事者であるということが見えにくくなり、社会と自分の間に距離を感じている方もいらっしゃるかもしれません。
あるいは、充実したライフ(生活)のために、割り切って我慢してするものがワーク(仕事)というイメージをお持ちの方も多いかもしれません。

でも、本当にそうでしょうか?
人生100年時代が到来したことで、ますます、私たちの人生に占める仕事の割合は増えていくと考えられます。仕事を通じての出会いや学びは、それこそ一生モノの宝物です。お給料のためだけに働くなんて、もったいなさ過ぎる。
日々の業務の中で、人を知り、社会を知り、時代を知り、命とはなにか?価値とはなにか?といった本質的な思考を深めていくことの面白さは、体験してみないとわかりません。

この混迷の時代を生き抜くには、一人一人の人間力と、豊かな関係性が必要です。アミタは「ライフ・ワーク・ラーン」をモットーに、善く暮らし、善く働き、善く学ぶ環境を用意し、さらに仕事や暮らしを通じた信頼できる関係性の構築を全面的にバックアップしています。

アミタの仕事は決して楽ではありません。失敗や挫折も山のように経験しますし、自分のことよりも、仲間やチーム、顧客のことをまず考えることが求められますので、自分大好き!失敗は絶対したくない!という人にはあまり向かない社風です。ですが、これほど面白く、エキサイティングな会社はなかなか他にないと、私は自負しています。

▼不安定な時代に、安心できる社会を。

戦争に感染症に災害、政治の混乱に大企業の不祥事など、私たちは、いつどこで何が起こるかわからない時代を生きています。安定した生活や右肩上がりの経済発展はもはや過去の夢といっていいでしょう。
では、どうすれば不安定な環境の中で安心を得ることができるのでしょうか?

答えは一つ。絶えず変化する状況下で自らも動き続け、変化し続け、相互に影響しあえる関係性(エコシステム)を構築し、部分や要素の一つずつは不安定でも、全体として安定した状態を保つことです。
今の時代、混乱が通り過ぎるまで、と思いしゃがみこんでしまえば、頭を上げる機会はなかなかやってきません。状況に振り回されるのではなく、仲間と共に、自ら生きやすい状況を創り出していくことこそが、安心を生みだす一番の方策です。

アミタは、すべてがすべてと関係しあい支え合う「エコシステム社会」を構築し、だれ一人取り残さない、安心できる未来を創造しようとしています。最高難易度の夢ですが、多くの仲間が集まれば必ずや実現できるものと信じています。
共に学び、共に挑戦し続けていただける方からのご応募を、アミタグループ一同、心よりお待ちしています。

[プロフィール]

・昭和 56 年(1981 年)、福岡県生まれ。
・座右の銘: 笑う門には福来る
・人生を変えた一冊:『ハチドリのひとしずく』(辻信一 監修)
・趣味:料理(作るのも食べるのも)

CIOO(Chief Integrated Operations Officer:最高統合執行責任者)として、統合的な事業執行を通じて、今後の成長戦略を数値化し、投資家や金融機関、市場関係者等と対話する役割を担当しています。 2022年、アミタグループは、ステークホルダーの利益の総和としての企業価値を追求する「ステークホルダー経営」を宣言し、そのための行動を取締役の義務としました。発展すればするほど人と自然の関係性が豊かになる「エコシステム社会」の実現は、まさにこの義務、責務を果たすものと考えます。成長戦略を可視化し、ステークホルダーとの深い対話を通じて、経営戦略の解像度と実効性を高めることで、ビジョンの実現を目指します。

コーディネーターからの推薦コメント

NPO法人ETIC. 乗越貴子

広報・IRは事業の価値やアミタのミッションを1人でも多くの人に届け、アミタホールディングスへの共感を集めていく仕事です。自分の広報・PRのスキルを活かして、持続可能な社会づくりに貢献したい!という方にぴったりです。マニュアルや「この手法で広報して!」という指示はありません。ターゲットも、社内・社外など時と場合によって異なります。何事にも裁量大きく、自ら思考し取り組むことを楽しめる方は、やりがいを感じていただけると思います。

企業・団体概要

  • 企業・団体ページ
  • 設立: 1977年04月
  • 代表者名: 熊野英介/末次貴英
  • 従業員数: 240名
  • 従業員数の詳細: ※2024年1月1日時点
  • 資本金: 483,560,300円 ※2024年1月1日時点
  • 事業内容: 循環型の社会デザイン事業をご紹介。
    サステナブルな企業経営や地域運営を目指す企業や自治体に対して、持続可能性の向上に向けた移行戦略支援を提供しています。

    ■サステナブル経営への移行支援「Cyano Project(シアノプロジェクト)」
    企業のサステナブル経営と循環型の新規事業創出を支援する統合サービスです。 サーキュラーエコノミー、カーボンニュートラル、ネイチャーポジティブの3つの視点で、持続的なビジネスモデルの構築を、構想から実践まで支援します。
    ▷ https://www.amita-net.co.jp/business/

    ■持続可能なまちづくり「Co-Creation City(コ・クリエーションシティ)」
    関係性増幅と循環促進の基盤となる、自治体向けの資源循環ソリューションです。住民・自治体・企業の共創・協働を軸に、地域の関係性・多様性・文化性を豊かにし、持続可能なまちづくりを実現します。
    ▷ https://www.amita-net.co.jp/region/

    ■サーキュラーマテリアル事業
    不要とされる産業廃棄物に価値を見出し、アミタ独自の100%リサイクル技術でサーキュラーマテリアル(循環資源)へと加工します。製造したサーキュラーマテリアルは、天然資源の代替としてユーザー企業に納品します。
    天然資源や自然環境の保全とエネルギー使用量の削減に貢献する事業です。
    ▷ https://www.amita-net.co.jp/business/zero-emission/

    ■環境認証審査サービス
    1999年にアミタグループは日本初となるFSC®森林認証の提供を開始しました。以降、高度な正確性、論理性、専門性、中立性などを基に、森林資源や水産資源のトレーサビリティ情報の可視化に取り組んでいます。持続可能なサプライチェーンの構築に加え、認証取得による企業価値や製品価値の向上に貢献します。
    ▷ https://www.amita-net.co.jp/certification/

    ■海外事業 
    2017年よりマレーシアにて産業廃棄物の100%再資源化事業を展開し、アジア諸国を中心にサステナブルな資源調達を支援する事業です。
    今後、現地企業とも連携して未利用バイオマス資源の利活用やサーキュラーエコノミー推進による都市ごみ問題の解決に関する事業展開を加速する方針です。
    ▷ https://www.amita-net.co.jp/overseas/
  • WEB: https://www.amita-hd.co.jp/
  • 住所: 京都府京都市中京区烏丸通押小路上ル秋野々町535番地 日土地京都ビル2階
応募する

RELATED PROGRAM
関連するプログラム

ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。