◎アミタホールディングスのビジョン・ミッションに共感する方
◎メンバーと協力して仕事を進めることができる方
社会課題を解決し、持続可能な社会づくりのために、人事・労務の立場から貢献するお仕事です。社員一人一人に向き合うことはもちろん、前向きに組織づくりに挑戦できるやりがいのある仕事です!
アミタグループは1977年の創立以来、「持続可能な社会」を目指して活動してきました。廃棄物の100%リサイクルや森林・水産の環境認証審査、企業・自治体のサステナビリティ移行戦略支援など、幅広い事業を展開し、様々な企業や自治体と協働しながら持続可能社会に向けた取り組みを行っています。
●不確実で不安定な社会。課題解決に、互助共助の社会システムが不可欠
==============================================
現代社会は、新型コロナウイルス感染症やロシアによるウクライナ侵攻に象徴されるように、不確実で不安定です。日本でも少子高齢化や孤独問題、経済格差問題等の社会課題が深刻化し、さらに気候変動や自然災害、資源枯渇といった環境問題が産業や暮らしに大きな影響を与えています。
こうしたなか、国や自治体に頼る公助の仕組みは破綻しつつあり、自己責任に基づく自助も限界に来ています。これからは、外部影響を受けにくく、公助に依存しない、地域内における互助共助の社会システムが求められます。
アミタグループは持続可能な社会の実現には、生態系の特徴にならった「エコシステム社会」の構築が必要だと考え、2022年、「エコシステム社会構想2030」を発表しました。
https://www.amita-hd.co.jp/ir/vision2030.php
「エコシステム社会構想2030」では、互助共助コミュニティ型の資源回収ステーション「MEGURU STATION®」を全国に5万箇所、さらに良質な資源と情報が集まるサーキュラーマテリアル製造所「MEGURU FACTORY」を47都道府県に設置し、ひと・自然・もの・情報のすべてがつながる「MEGURU PLATFORM」を構築するという目標を掲げています。
この目標の具現化に向け、様々な企業や自治体と協働しながら事業を進めています。
●ビジョン実現を「人事」で支える。人事・労務 組織づくりを担う人事担当募集
=======================================================
この度募集するのは、人事担当。「凡人集まりて非凡を成す」「みんな主役でみんな脇役」
このような企業文化を持つアミタにおいて、従業員は最大の経営資本です。「人」のもつ可能性やポテンシャルを最大化することで、ビジョン実現に貢献したい方を募集します。
人事の仕事は次の2つのユニットに分かれています。これまでのご経験・ご志向をもとに、以下のいずれか、または両方の業務をご担当いただきます。人事のスキル・ご経験を持続可能な社会づくりに活かしたい方、アミタグループのビジョンや企業文化に共感された方、ぜひエントリーご検討ください。
【人事ユニット(採用・育成・制度企画)】
・新卒・中途採用業務(採用戦略設計、母集団形成、面接対応など
・評価・報酬制度の運用、改善提案
・人材育成・研修プログラムの企画・運営
・データに基づく人事分析、レポート作成
・子会社の人事支援業務 など
【労務ユニット(制度運用・安心の基盤づくり)】
・勤怠管理、給与・賞与計算チェック
・社会保険・雇用保険等の手続き(社労士事務所と連携)
・就業規則・社内ルールの運用および見直し
・安全衛生・健康管理施策の運用
・労働法令に基づく社内対応や相談対応 など
---------------------------------------
※こちらの求人情報は、NPO法人ETIC.の人材紹介サービスによって募集している案件です。面談等はETIC.コーディネーターも担当いたします。あらかじめご了承ください。
---------------------------------------
テーマ | 環境・自然 サステナブル |
---|---|
職種 | 人事・労務・総務 人事・組織づくり・人材育成 |
雇用形態 | 正社員 |
組織形態 | 営利企業 |
その他のキーワード | サステナブル・環境・生物多様性 |
対象人材像 |
◎アミタホールディングスのビジョン・ミッションに共感する方
|
応募資格 |
◎社会人経験3年以上
|
歓迎条件 |
◎人事・労務の両方のご経験がある方
|
新卒エントリー |
NG
|
未経験者エントリー |
OK
|
勤務地の住所 |
京都府京都市中京区烏丸通押小路上ル秋野々町535番地 |
勤務地の詳細 |
【東京オフィス】東京都千代田区神田駿河台四丁目3番地 新お茶の水ビルディング12階 ※勤務地は京都または東京のいずれかを予定しています。
|
勤務形態 |
一部リモート勤務OK |
勤務時間 |
9:00〜18:00(1時間休憩・実働8時間)
|
給与 |
月給 259,900円〜394,500円 |
給与詳細 |
<想定年収>
昇給 :年1回(原則自動昇給 ※一部例外有)/入社(合流)1年後の等級見直し(昇降格あり)
|
福利厚生 |
各種社会保険完備、社員持株会制度
▼その他アミタの制度
|
受動喫煙防止対策 |
屋内禁煙 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土・日)、祝祭日
|
職場の雰囲気 |
メンバー同士が支えあい、協同しながら行う雰囲気です。 |
選考プロセス |
応募フォームから必要事項を送信
|
ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。
ソーシャルキャリアに関する情報・機会は、「ETIC. キャリアサービス」として統合的に、情報提供をしています。
ぜひ、今の自分にぴったりな機会・チャンスを得るためにご活用ください。