■ピースウィンズのビジョン・事業に賛同できる方
■以下5つのポリシーを大切にできる方
01.現場を起点とした知恵と創意工夫で、問題解決に向けて突破する。
02.民間の力を基点に、既存の枠組みを超えた、イノベーションを生む。
03.目先の課題だけでなく、未来を洞察するビジョンを描く。
04.他者、他のアクターとの協働からコレクティブインパクトを創出する。
05.仕事に「遊び」と「面白さ」を。「ホモルーデンス」であれ。
■明るく自発的に行動できる方
亡くなった方が遺言により財産をNPOなどの社会貢献活動に寄付する、遺贈寄付。「より良い社会」を願う想いが高まる中で、このようなお金の流れが活発化しつつあります。その動きを促し、想いをもつ方が行動を起こしやすい環境づくり、情報整備を進めるスタッフを募集します。
●社会課題の最前線で、自ら必要な支援に取り組み、周囲を巻き込んでいく
____________________________________
ピースウィンズ・ジャパンは、「必要な人びとに必要な支援を」を掲げ、自然災害・紛争・貧困などの要因による人道危機・生活危機に瀕している人々を支援する日本発のNGOです。活動は大きく「海外人道支援」「災害支援」「保護犬事業」「地域再生事業」に分類され、これまで世界41ヶ国で活動してきました。
ピースウィンズ・ジャパンは、活動する国・地域も、活動内容も決めていません。活動の原点となった海外の紛争地支援に限らず、「自分たちに解決できる課題があれば取り組むべきだ」という想いをもっているからです。また、現地にスタッフ自ら乗り込み、自分達の手でサポートしていることも、大きな特徴です。そこに課題解決のノウハウが蓄積し、次の取組みに活きていきます。今後は、その経験を活かし、医療や農業、福祉などの領域にも挑戦していく方針です。
また、これまで多くの国・地域で支援活動を行う中で、「参加型社会」の構築がとても重要だと考えています。社会課題が山積する中で、NGO、企業、国民が各々の立場で公益の実現に関われる社会を創造することで、もっと多くの人たちに支援を届けていくことを目指しています。
私たちは、単なるNGOではなく、社会課題の最前線で解決に全力を尽くす”ソーシャルイノベーション・プラットフォーム”として挑戦を続けています。
●寄付者の想いを受け止め、社会に確かに届く仕組みをつくる
遺贈寄付担当スタッフ
_________________________________
遺贈寄付とは、亡くなった方が遺言により財産をNPOなどの社会貢献活動に行う寄付です。
遺産として引き継がれる個人の財産は、毎年50兆円にのぼります。
そして、「より良い社会」を願う想いが高まる中で、自分が遺した財産を、これからの社会に向けて使ってほしいと遺贈寄付をされる方の数は増えつつあるのが現状です。
しかし、まだ多くの方には、一般に広く知られていないため選択肢として浮かびづらく、また遺言は専門家の方(弁護士など)に相談したりと手続きも複雑です。いま重要なのは、対象者である高齢者のみなさんや、その子どもである50-60代の世代の方々へ、「遺贈寄付」という選択肢と、ピースウィンズ・ジャパンが寄付をお預かりすることでつくっていこうとしている未来について、情報を届けることや、寄付しやすい環境・関係を構築することです。
遺贈寄付を希望される方々と、支援の現場をつなぐ架け橋となり、チームの一員として、ご自身の長所を活かし、広報活動、相談対応、イベント企画、金融機関・士業との連携構築など、多面的な業務に取り組んでいただきます。
単に寄付額を増やすことではなく、寄付者の想いを丁寧に受け止め、その想いが社会に確かに届く仕組みをつくる、そのような新しい挑戦に取り組むメンバーを求めています。
新しい分野なので、遺贈寄付に関する知識や経験は問いません。顧問の専門家や法律の資格を持つチームメンバーもおり、しっかりサポートします。
《具体的な業務内容》
・遺贈寄付に関する広報物(パンフレット、WEBなど)の企画・作成・運用
・セミナーや説明会などのイベント企画・実施
・相談対応(電話、メール、面談など)
・金融機関、士業、関連団体とのネットワークづくり
・その他、必要な活動全般
※出張あり(応相談、チーム内で調整可能)
※遺贈寄付に関する専門知識は不問。
入職後に、OJTや研修で基礎知識を身につけることが可能です。
-------------------------------------------------------------------------------------
※こちらの求人情報は、NPO法人ETIC.の人材紹介サービスによって募集している案件です。
書類選考や面接などはETIC.コーディネーターも担当いたします。あらかじめご了承ください。
-------------------------------------------------------------------------------------
テーマ | 国際協力・途上国支援 被災地復興 貧困問題 |
---|---|
職種 | 資金調達・ファンドレイジング |
雇用形態 | 契約社員 |
組織形態 | NPO/NGO |
その他のキーワード | ソーシャルビジネス・NPO |
対象人材像 |
■ピースウィンズのビジョン・事業に賛同できる方
|
応募資格 |
・社会人経験(原則3年以上)
※業種・職種未経験OK |
歓迎条件 |
・普通自動車免許
|
新卒エントリー |
NG
|
未経験者エントリー |
OK
|
勤務地の住所 |
東京都渋谷区富ヶ谷2-41-12 富ヶ谷小川ビル2F |
勤務地の詳細 |
・チームで連携しながら業務を進めるため、週3日は東京事務所へ出社いただきます。
|
勤務形態 |
一部リモート勤務OK |
勤務時間 |
9:00-18:00(実働8時間・休憩1時間)
|
給与 |
月給 250,000円〜350,000円 |
給与詳細 |
・上記額には月45時間分のみなし残業代(66,000円~92,000円)を含む/超過分は全額支給
|
福利厚生 |
・各種社会保険完備(雇用・労災・厚生年金・健康)
|
受動喫煙防止対策 |
事業所内屋内禁煙 |
休日・休暇 |
・年間休日:123日
|
選考プロセス |
応募フォームから必要事項を送信
※面接は、事業所(東京または広島)での対面実施を想定しています。居住地や状況に応じて、オンライン実施も相談可能です。
|
その他 |
◆DRIVEキャリア主催「SOCIAL CAREER WEEK 2024」内の「NPOでのキャリアステップー社会課題解決をリードする力をつけ、裁量も収入もあげていくにはー」というセッションにピースウィンズ・ジャパンさんがご登壇くださいました。ぜひアーカイブをご覧ください。
|
ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。
ソーシャルキャリアに関する情報・機会は、「ETIC. キャリアサービス」として統合的に、情報提供をしています。
ぜひ、今の自分にぴったりな機会・チャンスを得るためにご活用ください。