・活動や理念に共感している方
・急スピードで変化している組織の中で、積極的に情報をキャッチアップし業務を進める推進力がある方
・自分事として仕事に取り組み、やり切ることができる方
・やったことがない仕事でも、恐れずチャレンジすることができる方
・人が好きで、人と仲良くなることが得意な方
・法人営業経験がある方(任意)
・事業会社での新規事業立ち上げ経験がある方(任意)
【ヤンキー採用】闇バイトにつながる若者などへの仕事づくりに挑戦する仲間を募集!
サンカクシャでは、親や身近な大人に頼ることができない15歳〜25歳の若者に住まい、居場所、仕事のサポートを行っています。
活動を開始して5年、これまで様々な若者たちに出会ってきました。
虐待から逃げるため、たった一人で上京し、家を失った若者。
お金がなく、親も頼れず、貧困ビジネスにつながった若者。
日々の生活のつらさから逃げるように、タバコやパチンコに依存する若者。
彼らの多くが自分の人生を諦めてしまっています。
また、こうしたことから「問題のある人」「困った人」だとみなされることも多くあります。
私たちは、困難な状況にある若者たちとフラットに向き合い、好奇心をもってあらゆる取り組みを面白がることを大切にしています。
自分なんてどうでもいい。どうせだめだ。そんな気持ちになっている若者たちに、もう一度立ち上がる機会を、活躍できる場所を一緒につくりませんか?
私たちは今年の夏、働くことに特化した拠点「サンカクオフィス」を池袋近辺に立ち上げます。豊島区・URとの連携による空き家活用のモデル事業です。
「サンカクオフィス」では、手元の現金がなく犯罪につながってしまう若者に日払い・現金手渡しの仕事を提供します。また、経済的に恵まれず、機会を得られなかった若者に向けて、スキルアップの機会や一流と触れ合える機会をつくることを目指しています。
そこで、サンカクオフィスのオープニングスタッフとして、ゴリゴリと新規事業を立ち上げ、若者の仕事づくりのための営業を行い、時にはやんちゃな若者と対峙するポジションを募集します。
これから立ち上げる事業のため、仕組みづくりからご一緒いただける方を探しています。
新たな就労支援の形をつくる。そんな気概のあるメンバーを求めています。
テーマ | ニート・不登校・引きこもり 貧困問題 well-being |
---|---|
職種 | 対人支援(教育・保育・医療・福祉) |
雇用形態 | 業務委託 |
組織形態 | NPO/NGO |
その他のキーワード | well-being ソーシャルビジネス・NPO 副業 |
対象人材像 |
・活動や理念に共感している方
|
応募資格 |
必要なスキル
メール:Gmail
|
歓迎条件 |
・過去に非行経験がある方(元ヤンキー/やんちゃだった方など)大歓迎!
|
新卒エントリー |
NG
|
未経験者エントリー |
OK
|
勤務地の住所 |
東京都豊島区 |
勤務地の詳細 |
東京都豊島区上池袋4-35-12 3階
※サンカクオフィスは池袋駅徒歩10分圏内となる予定 |
勤務形態 |
出社 |
勤務時間 |
月曜日〜土曜日の間で3日〜5日
|
就業期間 |
即日〜2026年3月31日 ※次年度以降も更新できます |
給与 |
月給 150,000円〜350,000円 |
給与詳細 |
週5日の場合、月給250,000円〜350,000円
|
福利厚生 |
交通費支給(2万円まで/月)
※正職員登用となった場合、各種社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) |
受動喫煙防止対策 |
屋内禁煙 |
給与以外の報酬 |
・関わる若者が変わっていく姿を見ることができ、その変化を一緒に喜べる仲間がいます。
|
休日・休暇 |
業務委託の場合は各自の裁量 ※正職員登用となった場合、
|
職場の雰囲気 |
それぞれキャラクターや個性の強い職員が多いため、限りなくありのままに近い自分でいられる職場です。むしろ自身の個性を全面に出してほしいと考えています。
|
入社後1ヶ月後のイメージ |
最初の1ヶ月は、サンカクシャが行っている居場所作りや居住支援など様々な活動にも参加していただき、団体の雰囲気をつかんでいただきます。 若者の仕事づくりを行うにあたり、まずはスタッフが仕事を覚える必要が出てくることから、清掃や軽作業など、様々な仕事に取り組んでいただく可能性があります。企業との打ち合わせにも参加していただきます。 若者を2名ほどアルバイトで雇用しており、若者たちの育成もチーム全体で行っています。 若者の仕事探しのサポートや、働くことに特化した住まいを利用する若者の面談を行うこともありますが、基本的には複数人で若者の対応をするため、一人で抱え込まないような体制をみんなで作っていきます。 |
選考プロセス |
・書類選考(履歴書、職務経歴書など)
|
その他 |
関連するキーワード
|
ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。
ソーシャルキャリアに関する情報・機会は、「ETIC. キャリアサービス」として統合的に、情報提供をしています。
ぜひ、今の自分にぴったりな機会・チャンスを得るためにご活用ください。