キャリアコーディネーターがサポート 副業OK
2024.03.18 2548

【50年後の食卓にも、旨いまぐろを】サステナブルなまぐろ屋通販事業部メンバー募集

株式会社三崎恵水産

この求人のキーワード:

裁量が大きくのびのび働ける サステナブル 環境・自然 食・ライフスタイル サステナブル・環境・生物多様性

主力は百貨店へのギフト卸と、自社ブランド&オンラインショップ「FISHSTAND」。営業アシスタント&出荷業務を通じて、通販事業を支えてくれるメンバーを募集します。

私たちの仕事について

●三崎恵水産について

三崎恵水産は、創業50年の実績あるまぐろ専門の卸問屋です。

三浦半島の三崎港をはじめ、世界中の海から上質なまぐろのみを仕入れ、日本全国のお客様のもとへ届けています。近年では、海外のお客様からのご依頼も増えてきました。

大きな誇りは、熟練した匠による“良いまぐろを徹底的に選び抜く”目利き。50年の歴史の中でその力に磨きをかけ、本当においしく喜ばれるまぐろだけを厳選しています。その確かさで多方面からも需要の高まりを受け、成長を続けています。

●再生可能エネルギー「まぐろでんき」へのチャレンジ

まぐろを生でおいしく食べるためには、鮮度を保つためにマイナス60℃の超低温冷凍庫で発送直前まで保管するなど、かなりのエネルギー消費が必要です。
東日本大震災の際に、冷凍庫を止めざるを得なくなり、改めて環境負荷を実感すると共に、問題意識をもつようになりました。
海の恵みをいただいている立場だからこそ、地球への負荷を軽減し、サステナブルな事業者でありたいと考えています。

エネルギーに関しては、2012年に太陽光発電設備の導入を始め、2020年に自社使用電力の10%相当を再生可能エネルギーに変更。さらに次の段階として、2021年に「まぐろでんき」プロジェクトを開始し、2022年には580枚( 200kw相当)のソーラーパネルを設置。 再生可能エネルギーでまぐろを冷凍保存することにより、サステナブルなまぐろを実現することで付加価値を高め、お客様により喜んでいただきたい。仕入れからのストーリーも含めて、お客様に「また食べたい」と思ってもらえるようなまぐろを提供し続けられるように、挑戦をしています。

●サステナブルで、地球にも人にも心地よい「まぐろギフト」で共感の輪を広げる。
通販事業部門を支えるメンバー募集

三崎恵水産の通販事業部は、大きく2つあります。
大手百貨店のカタログギフトをはじめとしたギフト卸、また三崎恵水産による手作りのまぐろ加工品を直売するオンラインショップ「FISHSTAND」。

ギフト卸は10年以上の実績があり、近年はECサイトからの受注も増えています。販売を得意とする企業が大半な一方で、三崎恵水産のようにものづくりからこだわるところは少なく、問い合わせが多い状況です。

大手百貨店などのカタログギフト商材は、お中元とお歳暮を中心に安定した状態を続けていますが、さらに多様化が進むお客様の声にあわせて進化させています。

また、今後は自然にもまぐろにも優しい「まぐろでんき」へのチャレンジを加速させ、「本当に喜ばれるまぐろ」の本質をより追い求めていきます。

今まさに次のステージへと進もうとしている三崎恵水産。
本質を究めたまぐろギフトの形を実現するために、
通販事業部門を力強く推進していくメンバーを募集します。

【1】営業補助
を担う営業担当者のサポート業務です。

大手百貨店へのギフト商材の卸営業
主にお中元・お歳暮のまぐろギフト商品の卸営業。

「FISHSTAND」商品の他社ECサイトのチャネル開拓・コミュニケーション
ステイホームの影響以降、現在「取り扱いたい」と声をかけていただくことが増え、お待ちいただいている状況です。

【2】出荷作業
毎朝、城ヶ島の本社より新鮮な商品を出荷しています。
特に「FISH STAND」の商品は、封入物や梱包が複雑です。
アルバイトスタッフのみなさんをマネジメントしながら出荷業務を担っていただきます。

※こちらの求人情報は、NPO法人ETIC.の人材紹介サービスによって募集している案件です。書類選考や面接などはETIC.コーディネーターも担当いたします。あらかじめご了承ください。

募集要項

テーマ サステナブル 環境・自然 食・ライフスタイル
職種 新規事業立ち上げ 企画・商品開発・プログラム設計
雇用形態 正社員
組織形態 営利企業
その他のキーワード サステナブル・環境・生物多様性
期待する成果

・成長を続ける通販事業の推進を支える

対象人材像

・食を通じたサステナブルな社会の実現や、三崎恵水産のまぐろ問屋としての事業展開に共感し、貢献したいと感じている方
・今必要なことを見極め、自立的かつ迅速に動ける方

※三崎恵水産では、「2050年に月に寿司屋を出店する」という目標を掲げています。そこにも一緒にワクワクしながら、知恵と行動力、エネルギーを寄せて達成を目指してくれるような方に是非参画していただきたいです。

応募資格

社会人経験3年以上
※社員またはパートタイム
※能力やスキルによってはマネージャー職の登用も可

新卒エントリー
NG
未経験者エントリー
NG
勤務地の住所

神奈川県三浦市三崎町城ヶ島658-142

勤務地の詳細

※毎日出勤いただきます。

勤務形態

出社

勤務時間

8:00~17:00 弊社勤務日数規定による

給与

年収 3,500,000円〜4,500,000円

給与詳細

・賞与年2回
・パート・アルバイトも可。時給1071円〜

福利厚生

各種保険完備
退職金あり(入社3年目以降、中小企業退職金共済に加入)
交通費あり(車通勤が多いためガソリン代など)

受動喫煙防止対策

事務所内禁煙、喫煙ルームあり

休日・休暇

週休2日制、有給休暇

選考プロセス

応募フォームから必要事項を送信

ETIC.担当コーディネーターによる面接

株式会社三崎恵水産採用担当者による書類選考

株式会社三崎恵水産採用担当者による面接(複数回になる可能性があります)

※こちらの求人情報は、NPO法人ETIC.の人材紹介サービスによって募集している案件です。書類選考や面接などは、株式会社三崎恵水産の採用担当者のほかETIC.コーディネーターも担当いたします。あらかじめご了承ください。

※面接回数や面接方法はご応募いただいた方の居住地やインターネット環境などを考慮し、調整させていただきます。

代表者メッセージ

代表取締役社長 石橋匡光

物心ついた時から、母親は家の前の売店でまぐろを売っていました。三崎恵水産を立ち上げた父親は、まぐろの仕入れから販売、経営まで忙しく働いていました。

2020年からは私が代表取締役社長となり、”まぐろ”という看板を掲げて、旬のまぐろを追い求めて世界中を飛び回っています。

三崎恵水産に入社後は、常に新しいことにチャレンジしてきました。例えば、自社スーパー(直営小売店)の開業、積極的な海外での展示会出展、海外輸出営業、シンガポールでは直営飲食店の海外進出を果たしました。すべては、“旨いまぐろ”を知ってもらうために。

まぐろは環太平洋を、いや世界中の海を循環しています。海は一つ、繋がっています。皆で“まぐろ”という食の財産を共有し、分かち合いたい。今や、国内はもとより、世界中で“刺身”の生食文化が広がっています。魚を刺身として食するための、漁獲から出荷までの品質管理と流通のクオリティは、日本が一番高いと手前味噌ながら断言できます。我々は、“Tuna”ではなく“Maguro”、すなわち刺身グレードの最高品質のまぐろを届けたい。

次世代が変わらず旨い魚を食べ続けていけるように、“持続可能な水産業とは何か”という問いに向き合い、日本ならではの解釈と定義を、日本の水産業が一体となり世界へ発信し、豊かな魚食文化をリードしていく。それが夢です。

そして、次世代の子供達が、“大きくなったらまぐろ屋さんになりたい”そんな夢を描けるような背中を見せていきたい。

三崎恵水産はこれからも挑戦し、進化し続けます。仕事にやりがいを持って、常に成長したいという方には最適な場所と機会を提供できると自負しています。キャリアにおいても想像を超えた景色を見たい方、一緒に可能性を拓いていきましょう。

[プロフィール]

神奈川県三浦市の城ケ島生まれ。青山学院大学を卒業後、広告代理店、飲食店勤務を経て家業の株式会社三崎恵水産に入社。2020年4月、代表取締役社長就任。うまいまぐろを探し求めて世界中を飛び回っている。

コーディネーターからの推薦コメント

ギフト市場で安定した人気を保つまぐろの通販事業を、コミュニケーションやアイデアを活かしながら拡大していくことができます。50年の歴史をもつ三崎恵水産では人との信頼関係が実感できる環境、また新しい挑戦を後押しする土台も整っています。どうすれば世界の海から厳選したまぐろを多くの家庭に提供し続けられるか、クライアントや仲間とともに一つひとつの問いに向き合いながら、理想のまぐろの通販事業を追求することが可能です。

企業・団体概要

  • 設立: 1986年06月
  • 代表者名: 石橋匡光
  • 従業員数: 73名
  • 従業員数の詳細: パートも含む
  • 資本金:
  • 事業内容:
  • WEB: https://misaki-megumi.co.jp/
  • 住所: 神奈川県三浦市三崎町城ヶ島658-142
応募する

RELATED PROGRAM
関連するプログラム

ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。