・泥臭く頭と手と足を動かせる方
・成果を出すことにこだわることができる方
・決まりきっていない中でも自分で考えて動ける方
・自ら目標を立て、必要な意思決定ができる方
西日本地域を中心に、高校生の新たな学びの道を切り開く。インフラ・AI・キャリア教育を届けるプロジェクト「IT Bridge Osaka」のPMを募集します
認定NPO法人CLACKは、「生まれ育った環境に関係なく、子どもが希望とワクワクを持てる社会」の実現に向けて「困難を抱える中高生に、デジタルを使った伴走支援のインフラをつくる」をミッションに活動する2018年設立のNPOです。
事業の特徴は、義務教育過程を卒業後、一般的に支援の手が伸びにくい、経済的困難を抱えた高校生に対してプログラミング教育とキャリア教育を無料で提供すること。企業や行政など多様なステークホルダーと連携し、高校生が自走できるように支援しています。
これまで、生活困窮家庭やひとり親家庭、不登校やいじめの経験、ヤングケアラー、発達障害、外国にルーツがあるなど、さまざまな困難を抱える高校生に対し、大阪、東京の5拠点で1700名以上を支援してきました。学校“外”で一人ひとりの特性に合わせた良質な学びを届けることは一定できるようになってきたと考えています。
●プログラミングを学ぶ過程が高校生にとって大切な居場所や体験の機会に
なぜ私たちがプログラミング教育とキャリア教育を、困難を抱える高校生に無料で提供しているのか。理由は、プログラミングを身につけることで高校生が自立できる状況が実現できるのはもちろんですが、プログラミングを学ぶ過程で、学校以外の居場所や、様々な成功体験を積み重ねて自己肯定感や自信をもってもらうきっかけが提供できると実感しているからです。私たちの事業は、高校生にとって自分の未来に可能性を感じてもらえる場や機会につながっていると確信しています。
そのため、私たちは中高生が自立するために必要なスキル・知識を育み、将来の選択肢を広げるための伴走支援を「つながる」「学ぶ」「実践する」の3Stepで事業を展開し行っています。
ーーーーーーーーーー
Step1:デジタル体験会や中高生のためのクリエイティブハブで「つながる」
Step2:デジタル教育やキャリア教育を短期集中型で「学ぶ」
Step3:学んだスキルを活かしてWeb関連の仕事を「実践する」
ーーーーーーーーーー
CLACKはもともと代表平井の出身地である大阪府で第一拠点をオープンさせましたが、行政や各企業の応援があり、立ち上げから年々規模を倍に拡大させ、法人設立から4年で認定を取得しました。拠点は大阪に続いて東京拠点もオープン。将来的には政策に転換し、国の事業として支援を拡大させていくことを目標に、現在、組織基盤、多様なステークホルダーとの連携を強化しています。
●高校生にインフラ・AI・キャリア教育を届けるプロジェクト「IT Bridge Osaka」のPM募集
AIやIoTが産業の基盤となった昨今において、あらゆる企業でITインフラ強化の重要性やサイバーセキュリティの脅威は年々増大しています。
また、AI技術の発展・浸透により、データセンターの拡張や増強も行われ、専門人材の需要はより一層高まる傾向が想定されます。
しかし、データセンターに携わるITインフラ人材やサイバーセキュリティ人材は世界的にも需給ギャップが広がっています。持続的なデジタル基盤を築き産業を発展させるためには、強固なインフラ設計やサイバー攻撃の脅威の抑制を担うITインフラ人材、サイバーセキュリティ人材の育成が急務の課題です。
CLACKのこれまでの教育実績やノウハウを活かし、今後ますます需要が高まる分野での体系的な学びを届けることで、子どもたちの将来の選択肢を広げるプロジェクトとして「IT Bridge Osaka」をスタートいたしました。
Microsoft Corporationサポートのもと、大阪府内の高校生に対し、ITインフラ&サイバーセキュリティ・AI・キャリアの3分野で教育を届けます。
西日本地域を中心に、高校生の新たな学びの道を切り開いていただける方を募集しています。
【業務詳細】
・ターゲットとなる学校へのアプローチ
・学校との打ち合わせ
・研修内容の設計、スライド作成
・研修実施(オンライン/オフライン)
・プロジェクト数値管理、講師メンバーのアサイン・教育
※こちらの求人情報は、NPO法人ETIC.の人材紹介サービスによって募集している案件です。面談などはETIC.コーディネーターも担当いたします。あらかじめご了承ください。
テーマ | 教育・こども 貧困問題 IT・テクノロジー |
---|---|
職種 | プロジェクトマネージャー 事業推進 |
雇用形態 | 正社員 |
組織形態 | NPO/NGO |
その他のキーワード | ソーシャルビジネス・NPO 教育・人材育成 |
対象人材像 |
・泥臭く頭と手と足を動かせる方
|
応募資格 |
・西日本(関西・中国地方)での勤務が可能な方
|
歓迎条件 |
・リーダー経験がある
|
新卒エントリー |
NG
|
未経験者エントリー |
NG
|
勤務地の住所 |
大阪府大阪市淀川区十三東4丁目1−5 よどがわベース2階 |
勤務形態 |
一部リモート勤務OK |
勤務時間 |
10:00~19:00(休憩1時間を含む)
|
給与 |
年収 3,600,000円〜5,400,000円 |
福利厚生 |
・昇給は年に1回、人事考課により決定
|
受動喫煙防止対策 |
屋内禁煙 |
休日・休暇 |
・完全週休2日
|
職場の雰囲気 |
・業務委託メンバーが20名と複業・副業の方も多く、柔軟な働き方が可能です。
|
選考プロセス |
応募フォームから必要事項を送信
※こちらの求人情報は、NPO法人ETIC.の人材紹介サービスによって募集している案件です。書類選考や面接などは、NPO法人CLACKの採用担当者のほかETIC.コーディネーターも担当いたします。あらかじめご了承ください。 |
ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。
ソーシャルキャリアに関する情報・機会は、「ETIC. キャリアサービス」として統合的に、情報提供をしています。
ぜひ、今の自分にぴったりな機会・チャンスを得るためにご活用ください。