LGBTQを含めた全ての人がありのままで暮らせる社会の実現に向けて、各職員がパフォーマンスを最大限に発揮できる組織づくりを担っていただきます。
多様な人が豊かに働く文化醸成、事業計画に紐づく人事戦略の策定、定期面談を含めた職員とのコミュニケーション等をご担当いただきます。
LGBTQもありのままで暮らす社会を目指す、ReBitは拡大期。採用から育成まで人事戦略と実行を担う、一人目人事を大募集!
【私たちの挑戦】
ReBitは、LGBTQを含めた全ての子どもがありのままで大人になれる社会を目指す、認定NPO法人です。
2009年より、LGBTQの教育・キャリア支援・福祉事業と事業を実施してきました。
(年次報告書:https://rebitlgbt.org/pdf/rebit_groupreport_2022.pdf)
ReBitは、2027年度までに、事業所は東京・大阪の2拠点から5拠点へと拡大し、職員は20名から50名へと増員を想定しています。
その拡大期を共に担い、人事戦略をリードしてくださる「一人目人事(CHRO候補)」を募集しています。
社会を変えるのは人。だからこそ、人が豊かに働ける組織づくりこそが、社会を変える要だと信じています。
専門性も背景も想いもそれぞれにちがう多様な人たちが、自分らしく働きながら成長し、ソーシャルインパクトを出せる組織を創るために、あなたのプロフェッショナリティを活かしてください。
【業務内容】
人事戦略の策定、実行
(特に、人材採用・育成、人事評価制度の設計、人事制度企画立案、等)
テーマ | 人材育成 教育・こども well-being 福祉・社会的包摂 |
---|---|
職種 | マネジメント・管理職 人事・組織づくり・人材育成 CXO・経営幹部 |
雇用形態 | 契約社員 |
組織形態 | NPO/NGO |
その他のキーワード | ソーシャルビジネス・NPO ダイバーシティ 協働・コレクティブインパクト |
期待する成果 |
LGBTQを含めた全ての人がありのままで暮らせる社会の実現に向けて、各職員がパフォーマンスを最大限に発揮できる組織づくりを担っていただきます。
|
対象人材像 |
・ReBitのビジョンに共感し、「ちがい」による生きづらさを解消したい方
【向いていない可能性が高いのは・・・】
|
応募資格 |
・人事・人事系コンサル等、「人」に関する仕事を経験したことがある方、もしくは、経営層やリーダーとして人をマネジメントした経験がある方(いずれも、2年以上) |
歓迎条件 |
・チームをリーダーとして率いたことがある方
|
新卒エントリー |
NG
|
未経験者エントリー |
NG
|
勤務地の住所 |
東京都渋谷区代々木3-26-2新宿カメヤビル4階 |
勤務地の詳細 |
・本社:
・大阪事業所
※なお、フレックスタイム/リモート勤務により、ライフスタイルにあわせた出勤日/時間/場所の相談が可能です。 |
勤務形態 |
一部リモート勤務OK |
勤務時間 |
10:00〜19:00を基本とし、フレックス勤務(休憩1時間)
|
就業期間 |
契約社員(1年ごとの更新)※2年目以降、正社員登用の可能性あり |
給与 |
月給 270,000円〜500,000円 |
給与詳細 |
月給27〜50万円(週5勤務の場合)
|
福利厚生 |
・各種社会保険完備(労災、勤務時間に応じて雇用保険・社会保険)
|
給与以外の報酬 |
・LGBTQをはじめとする社会課題の解決を仕事にする、というやりがい
|
休日・休暇 |
■基本
|
職場の雰囲気 |
職員もメンバーも、「すべての子どもがありのままで大人になれる社会」というビジョンに共感して集っており、それぞれの専門性や得意分野を生かしながら活動しています。
|
入社後1ヶ月後のイメージ |
取り組む課題や中長期計画について、インプットのための研修を実施し、経営ボードメンバーと対話の機会を持ちます。その後、マネージャーや職員・講師陣と共に現場の仕事を経験しながら、徐々に事業の内容を体感的に学んでいただきます。その後、サポートも受けながら、人事戦略の策定、実行を引っ張っていけるようになることを、共に目指します。 |
選考プロセス |
1、フォームからエントリー
※随時受付中(適任者が見つかり次第、募集を終了します)
|
その他 |
※適任者が見つかり次第、募集を終了します。
|
ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。
ソーシャルキャリアに関する情報・機会は、「ETIC. キャリアサービス」として統合的に、情報提供をしています。
ぜひ、今の自分にぴったりな機会・チャンスを得るためにご活用ください。