キャリアコーディネーターがサポート リモートワークOK フレックスOK 副業OK
2024.03.18 3639

ビジネスセクター出身、企業営業経験者が多数活躍!むすびえの企業連携プロマネ募集!

特定非営利活動法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ

この求人のキーワード:

誰も取り残さない社会 フラットな組織・仲間 福祉・社会的包摂 子育て支援 中間支援 協働・コレクティブインパクト ソーシャルビジネス・NPO

むすびえでは、(企業・団体との協業事業を行うプロジェクトリーダー)として一緒に働くメンバーを募集しています。

私たちの仕事について

【全国こども食堂支援センター『むすびえ』とは?】
むすびえは「こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会をつくる。」というビジョンを掲げ、こども食堂が全国のどこにでもあって、誰でも安心して行ける場所になるような環境を整えています。

主体性・判断力・ファシリテート力(対話的に人や場に向き合う力)が求められますが、フルリモート・フルフレックス環境を整備するなど自由度が高い点が特徴的です。他にもファンドレイジングに注力し、ビジョンを共有する仲間集めにも精力的に取り組んでいます。現在も多種多様なバックグラウンドの方に活躍いただいています。

この企業連携のプロジェクトマネージャーのポジションは、全国の企業や地域ネットワーク団体を通じて、寄付やプログラムなどを個々のこども食堂につないでいく活動を行っていただきます。現在では、寄付付き商品の販売を原資とした運営費などの寄付や食品、昔遊び体験などのプログラム提供の仲介などが具体的な事例としてあげられます。

こども食堂の安心・安全を維持していくためには、各方面からのご支援や協賛が欠かせない原動力となります。企業・団体の社会貢献活動やSDGsに向けた取り組みを理解し協働していくことで、社会を支える仕組みづくりを実現していきましょう。

【具体的な仕事内容】
・企業および団体へのこども食堂支援についての企画立案、提案、実行など

※現状インバウンドでの問い合わせ対応のみ
※将来的には新規営業も行う予定
※3-5人のメンバーをまとめていく

─────────────────────────────────────────
こちらの求人情報は、NPO法人ETIC.の人材紹介サービスによって募集している案件です。
面談などは、ETIC.コーディネーターも担当いたします。あらかじめご了承ください。
─────────────────────────────────────────

募集要項

テーマ 福祉・社会的包摂 子育て支援
職種 プロジェクトマネージャー 営業 コーディネーター(つなぎ役)
雇用形態 契約社員
組織形態 NPO/NGO
その他のキーワード 中間支援 協働・コレクティブインパクト ソーシャルビジネス・NPO
対象人材像

・ビジョン・ミッションへ共感していただける方
・地域づくり、地方創生に関心のある方
・自律的に仕事をする姿勢がある方
・目の前の業務だけではなく全体最適の視点を持ち、働くことができる方
・多様なステークホルダーと多面多層的に丁寧なコミュニケーションを行える方
・様々な立場のステークホルダーの声を聞きながら、共創的な合意形成に向かうファシリテーションができる方
・リモートワーク中心での業務となるため、オンラインツールの活用とコミュニケーションが円滑に行える方(リモートワークの経験がある方が望ましい)

応募資格

・3年以上の社会人経験
・パソコンによる事務作業に習熟していること。
(インターネット、マイクロソフト、Googleドライブ、Gmail、Slackは必須)
「Word」文書作成、校閲等が出来る中級程度
「Excel」関数(IF、VLOOKUP等)が使用出来る中級程度
「PowerPoint」プレゼンテーション資料作成が出来る中級程度

歓迎条件

※こんな方、とくに歓迎します※
・官民連携プロジェクトなど多様なステークホルダーと共にプロジェクトを進めた経験をお持ちの方
・自治体等と連携した地方創生施策の業務経験などをお持ちの方
・利害が一致せぬステークホルダーの合意形成を伴うプロジェクトマネジメントの経験がある方

新卒エントリー
NG
未経験者エントリー
NG
勤務地の住所

東京都新宿区西新宿1-20-3 西新宿髙木ビル7階

勤務地の詳細

東京都(遠隔での勤務も可能です。勤務形態については、個別にご相談となります。また、全国への出張も有ります。)
※勤務時間:原則フレックス制
※雇用形態:雇用契約または業務委託契約(準委任契約)

勤務形態

フルリモート(遠隔地居住OK)

勤務時間

フレックス制(1日実働6時間程度を想定しています)

給与

月給 300,000円〜500,000円

給与詳細

年収:360万円~600万円(月給:30万〜50万)

※スキルや経験に応じて決定
※時給契約の場合:2,500円~5,000円 (想定勤務時間:120時間/月 )
※副業・兼業可能(ただし日中に会議がある場合があり、フレキシブルさは必要)
※試用期間有り(相談の上、2~3ヶ月程度)

福利厚生

・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・時間外手当あり

受動喫煙防止対策

屋内禁煙

休日・休暇

休日・休暇 週休2日(日曜日+1日 ※土曜日を推奨)※雇用契約の場合

職場の雰囲気

フルフレックスかつフルリモートという環境に関して、柔軟な働き方が出来ると魅力に感じているメンバーが多いです。フルリモートで顔が見えない環境ではありますが、定期的にオンラインミーティング をしたり、Slackで気軽にコミニュケーションが取れる環境です。

選考プロセス

応募フォームから必要事項を送信

書類選考(職務経歴書、履歴書、志望動機書)
ETIC.担当コーディネーターによる面談

むすびえの採用担当者による選考/面接(複数回)

※志望動機書について
様式の指定はありませんが、志望された動機に加えて、あなたの強み(現在、働かれている方は、その職場以外で通用する強み)、あなたが働く上で大事にしている価値観、あなたのミッション(使命と感じること、成し遂げたいこと)やビジョン(実現したい世界、ありたい姿)、を実・実現するために、必要だと思っていること、をまとめていただきます。ETICコーディネーターとオンライン面談で、今後のビジョンなどを整理していきながら、まとめていくことをお勧めします。文字数の指定は特にありません。

※こちらの求人情報は、NPO法人ETIC.の人材紹介サービスによって募集している案件です。面談などはETIC.コーディネーターも担当いたします。あらかじめご了承ください。

その他

・希望入社時期:即日(入社時期は相談に応じます)
・雇用形態:雇用契約または業務委託契約(準委任契約​​)

代表者メッセージ

理事長 湯浅 誠

コミュニティカフェ、サロン、住民交流、多世代交流…そういう場があると、なんかほっとする、人とのつながりを感じられるような気がする、ないよりはそういう場所のある街に住みたい…そう感じる人が増えてきていると思います。

そのような街、そのような居場所は、どのようにデザインできるのか。楽しいだけでなく、人が本当にこぼれにくい地域とはどのようなものなのか…。これらは究極的には「地域・社会をデザインする仕事」です。

やさしい社会は、やさしいだけではつくれません。むすびえでの仕事は、難易度が高く、仕事量多く、正解がなく、しばしば厳しいものです。社会創造と社会変革を自らのミッションとできていなければ、「こんなはずじゃなかった」となることでしょう。

どんな状況に置かれても、不慣れなことが続いても、正解のない問いにチャレンジし、社会を自ら作り上げていくことにやりがいと醍醐味を感じる…私たちはそんな人をお待ちしています。

[プロフィール]

社会活動家。東京大学先端科学技術研究センター特任教授。全国こども食堂支援センター・むすびえ理事長。

1969年東京都生まれ。東京大学法学部卒。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。1990年代よりホームレス支援に従事し、2009年から足掛け3年間内閣府参与に就任。内閣官房社会的包摂推進室長、震災ボランティア連携室長など。政策決定の現場に携わったことで、官民協働とともに、日本社会を前に進めるために民主主義の成熟が重要と痛感する。2014〜2019年まで法政大学教授。

著書に、
『つながり続ける こども食堂 』(中央公論社、2021年6月9日発売予定)、
『子どもが増えた! 人口増・税収増の自治体経営』(泉房穂氏との共著、光文社新書、2019年)、『「なんとかする」子どもの貧困』(角川新書、2017年)、『ヒーローを待っていても世界は変わらない』(朝日新聞出版、2012年)、『反貧困』(岩波新書、2008年、第8回大佛次郎論壇賞、第14回平和・協同ジャーナリスト基金賞受賞)、『貧困についてとことん考えてみた』(茂木健一郎と共著、NHK出版、2010年)など多数。

ヤフーニュース個人に連載中の「1ミリでも進める子どもの貧困対策」で「オーサーアワード2016」受賞、法政大学の教育実践で「学生が選ぶベストティーチャー」を2年連続で受賞。「こども食堂安心・安全プロジェクト」でCampfireAward2018受賞。他に日本弁護士連合会市民会議委員など。

コーディネーターからの推薦コメント

NPO法人ETIC. 野田 香織

むすびえでは、現在、約100名のメンバーで、約60のプロジェクトを年齢も地域もバックグラウンドも異なるメンバーが、日々、業務にあたっています。

フルリモートの業務遂行が中心なので、個人の関わり方の自由度も高く、それぞれの現場が主体性と判断力、対話力をもちながらプロジェクトを進めています。ステークホルダーも、こども食堂の現場の方から、寄付者、政府関係者、企業のCSRなど多種多様。ファンドレイジングにも注力し、こども食堂の支援を通じて「誰も取りこぼさない社会」をつくるための仲間集めも精力的におこなっています。

いまビジョンの実現に向けたプロジェクト(地域ネットワーク支援事業、企業・団体との協働事業、調査研究事業)が同時に動いており、全国に広がる支援の輪も、成長スピードが加速しています。事業として走りながらも、これから先、自分たちが担うべき役割は何か、どんなことが必要になってくるのか。2歩、3歩先を見据えながら、戦略を考えていくことがこのポジションの楽しさだとおもいますし、それこそが中間支援の仕事の醍醐味だとおもいます。

簡単に答えはでないこともたくさんありますが、ビジョン実現にむけてともに汗をかくコアメンバーであることは間違いありません。

企業・団体概要

  • 設立: 2018年11月
  • 代表者名: 湯浅 誠
  • 従業員数: 29名
  • 従業員数の詳細: 常勤職員は29名ですが、業務委託・プロボノなどのスタッフを含めると約100人が活動に関わっています。
  • 資本金: ー
  • 事業内容: 各地域のこども食堂ネットワークの支援
    企業・団体と協働したこども食堂への支援仲介、コンサルティング
    調査・研究を通じた普及啓発
  • WEB: https://musubie.org/
  • 住所: 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿16F
応募する

RELATED PROGRAM
関連するプログラム

ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。