キャリアコーディネーターがサポート リモートワークOK フレックスOK 副業OK
2024.03.19 1792

【プロダクトマネージャー候補】栄養状態の可視化・改善で世界中の人の健康を支える

株式会社ユカシカド

この求人のキーワード:

スタートアップ・ベンチャー・成長志向 若手歓迎・スタッフ育成意欲のある組織 well-being 食・ライフスタイル 医療・介護・ヘルスケア ソーシャルビジネス・NPO well-being 福祉・医療・ヘルスケア

世界中で20億人が栄養に問題を抱える、今。だれもが健やかに人生を楽しむために、栄養状態を可視化し、無理なく改善できる環境・仕組みをつくりたい。主力サービス「VitaNote」のプロダクト企画・ユーザーの栄養体験価値向上に向けた企画の策定と実行をリードするプロダクトマネージャー候補を募集

私たちの仕事について

●誰でも簡単に栄養改善ができる世界を目指して

海外では約20億人、日本国内だけでも約5000万人が
栄養に何かしらの問題を抱えているとされています。

健康の三原則である「運動・栄養・休養」

このうち運動と休養(睡眠)は、ウェアラブルデバイス等の進化とともに
定量での状態把握が手軽にできるようになりました。

一方で、栄養。
“私たちは食べるものでできている”
にも関わらず、食事(栄養摂取)が適切かどうかを、
定量で手軽に把握する手段がこれまでありませんでした。

栄養状態の現状を把握することで初めて、
正しい栄養改善を行うことが可能になります。

人生100年時代を健康に楽しむために、
適切な栄養状態の把握と改善はこれから先の人々にとって重要な課題です。

私たちは、世界で初めて尿で栄養バランスの評価を可能にした
栄養改善サービス企業です。

●栄養検査からパーソナライズサプリ・栄養食品の製造・販売まで一貫して健康サポート

現在の事業内容は、以下の通りで、プロダクト、製造から出荷までの機能、検査解析機能をすべて自社で保有し、ワンストップでのサービス展開を責任をもって行っているのが特徴です。

・栄養検査
専用キットで採尿し、郵送するだけで栄養の過不足をアプリ・Web上で簡単にチェックできる「VitaNote」、ワンコインでその場で栄養バランスが分かる「VitaNote Quick」を栄養検査キットを展開しています。

・パーソナライズサプリ
VitaNoteの検査結果に基づき、必要な栄養素をパーソナライズして配合するサプリメント「VitaNote FOR」をBtoCで展開しています。

・栄養食品/サプリメント
普段の食事の中の食卓のもう一品として、間食で栄養を手軽に摂れる栄養食品「原宿醸造」、推定吸収量を見える化したサプリメント「TURF」などを、BtoC、BtoBtoCで展開しています。

・メディア
栄養のことを知って、考えて、暮らしに活かす「VitaNote Lab」を運営しています。

●サービス確立から次のステージへ。
より多くの人の健康を支えるインフラ化を目指し、サービスを進化させる。

VitaNoteスマートフォンアプリ等のプロダクト企画・ユーザーの栄養体験価値向上に向けた企画の策定と実行をご担当いただきます。
以下のうち、ご経験・保有スキルと親和性のある業務からスタート、徐々に業務の幅を拡げていき、将来的にはPdM(プロダクトのCEO)を目指せるポジションです。

≪仕事内容≫
- プロダクト方針・課題定義・戦略策定
- 新機能策定・仕様検討
- 要求定義書作成
- エンジニア・デザイナーとの協業
- ユーザー調査・データ分析

※こちらの求人情報は、NPO法人ETIC.の人材紹介サービスによって募集している案件です。書類選考や面接などは、株式会社ユカシカドの採用担当者のほかETIC.コーディネーターも担当いたします。あらかじめご了承ください。

募集要項

テーマ well-being 食・ライフスタイル 医療・介護・ヘルスケア
職種 プロジェクトマネージャー 企画・商品開発・プログラム設計
雇用形態 正社員
組織形態 営利企業
その他のキーワード ソーシャルビジネス・NPO well-being 福祉・医療・ヘルスケア
期待する成果

・まずは日本国内で多くの方が、栄養状態の現状を把握し、正しい栄養改善を行う状況を目指し、サービスの改善・普及を進める
・健康への意識が高い方だけでなく、潜在的に健康不安を抱える方にもサービスを使ってもらえる状態を目指す

対象人材像

- 努力できる才能を持っている。
- ユーザーサイド・ビジネスサイドへの関心が強い
- 自社プロダクトづくりに携わりたい
- ヘルスケア領域への関心
- ユカシカドのMISSION・事業への共感

応募資格

未経験OK
以下、いずれかのご経験をお持ちで、ユカシカドのMISSION・事業・プロダクトに共感いただける方

- プログラミング経験(学習・実務どちらでもOK)
- システム開発のプロジェクトに携わった経験
- プロジェクトマネジメント経験

PdMとしての経験は問いません。

歓迎条件

システム開発への理解、開発やデザイン部門との折衝経験をお持ちの方を歓迎します。

新卒エントリー
NG
未経験者エントリー
OK
勤務地の住所

東京都渋谷区神宮前5丁目53-67 コスモス青山 コスモスサウス302

勤務地の詳細

・JR渋谷駅徒歩8分
・東京メトロ半蔵門線:表参道駅徒歩5分

勤務形態

フルリモート(出社圏内)

勤務時間

フレックスタイム制
標準労働時間:9時~18時(休憩1時間)

給与

年収 4,800,000円〜7,200,000円

給与詳細

固定残業代45時間分を含みます
超過分は全額支給します
支払方法:年俸の1/12を毎月支給
月給:400,000円(100,240円)~600,000円(153,000円)
()は固定残業代

給与は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。
上記年収帯以外をご希望の場合はご相談ください。

福利厚生

◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 服装自由

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 定期的な換気
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ 消毒液設置
◇ オフィスでの座席間隔確保
◇ オンライン商談の推奨
◇ オンライン選考OK
◇ テレワーク・在宅OK

受動喫煙防止対策

屋内完全禁煙

休日・休暇

◇ 完全週休2日制
◇ 年末年始休暇(2021年末-2022年始は12月25日~1月3日迄)
◇ 有給休暇 初年度10日
◇ 年間休日 120日程度

選考プロセス

応募フォームから必要事項を送信

ETIC.担当コーディネーターによる面接

株式会社ユカシカド採用担当者による書類選考

株式会社ユカシカド採用担当者による面接(2~3回程度を想定。場合により変動することがあります。)

※こちらの求人情報は、NPO法人ETIC.の人材紹介サービスによって募集している案件です。書類選考や面接などは、株式会社ユカシカドの採用担当者のほかETIC.コーディネーターも担当いたします。あらかじめご了承ください。

代表者メッセージ

代表取締役 兼 CEO 美濃部 慎也

安定した環境で成果が出しやすいのは、決められた仕組みとルールが整備された組織と言われています。つまり不安定な環境下においては、変化に柔軟に対応できる組織が成果をだしやすいという事になります。当社のようなスタートアップ企業は、限られたリソース、必要最低限の仕組みの中で活動しているため変化に対して迅速に対応することができます。

資金調達、新しいプロダクト開発を荒波の中でやってこれたのは、組織と個人が変化に柔軟に対応できたからだと思っています。会社設立から9期目です。気がつけば創業から8年も経過しています。3名で開始した組織が50名以上になりました。人間だと9歳は小学校4年生で「反抗期の壁」と言われてるらしいので、少しずつ大人を指向しながら引き続き真面目にヤンチャしていきたいと思っています。
一緒にエキサイティングな人生を歩んでいきたいという方は、ぜひ仲間として参画ください!お待ちしています。

[プロフィール]

大学時代は関西学院大学アメリカンフットボール部に所属。 新卒で株式会社リクルートに入社し、人材領域の営業・企画を経て単身でオイシックス株式会社(現オイシックス・ラ・大地株式会社)に出向し事業企画に従事。リクルートとオイシックスのJV立ち上げに携わった後、2013年3月に株式会社ユカシカドを設立し、代表取締役に就任。

コーディネーターからの推薦コメント

NPO法人ETIC. 腰塚志乃

ユカシカドの魅力は、ビジョナリーな事業だけでなく、メンバーの可能性を信じ、共に成長していこうとする姿勢です。「良い仕事」を「良い仲間」と切磋琢磨できる環境でチャレンジがしたいという方に是非参画していただきたいです。

企業・団体概要

  • 設立: 2013年03月
  • 代表者名: 美濃部 慎也
  • 従業員数: 51名
  • 資本金:
  • 事業内容: 栄養検査事業、栄養補助食品の製造・販売
  • WEB: https://www.yukashikado.co.jp/
  • 住所: 東京都渋谷区神宮前5丁目53-67 コスモス青山 コスモスサウス302
応募する

RELATED PROGRAM
関連するプログラム

ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。