SOCIAL CAREER WEEK2025 ソーシャルキャリアウィーク2025 2025年1月27日(月)~2月6日(木)開催
プログラム紹介
1/27
(月)
19:30 - 21:00
日本の課題解決力をあげる。自治体と民間セクター・市民の新しい共創のあり方

社会課題解決において、政策を立案・推進するパブリックセクターの役割は依然として大きいですが、課題の多様化や公費の限界から、官民連携の重要性が強調されています。これまで、公的サービスを民間セクターが担う形での官民協働が進められてきましたが、最近ではより効果的な共創の形を模索する動きが出ています。「官が企画し、民が実行する」という単純な関係だけでなく、社会課題を把握し、政策をつくり、実行・評価する各プロセスで、知恵やデータなどのリソースを効果的に収集・活用しようとする動きです。

今回ゲストにお招きする3者はいずれもITを活用し、従来とは異なるアプローチを模索しています。市民の声や社会課題の実態を捉えるプロセス、課題解決の担い手の拡充、インパクトの評価など、多様な観点から官民の法人だけでなく市民個人も巻き込み、より良い社会を目指す共創の形を追求しています。

このセッションでは、ゲストの具体的な取り組みや展望を紹介し、これまで声が届きづらかった人々のヘルプが反映され、支え合いながら心地よく暮らせる社会・地域づくりに向けたヒントを探ります。

GUESTS ゲスト

  • 桑原 憂貴 氏

    &PUBLIC株式会社/共同代表

    大学時代にマイクロファイナンスを研究。ビジネスを通じた社会課題解決に関心を強める。リクルートHRマーケティング(現:リクルート)を経てコンサルティング会社で経済産業省等とソーシャルビジネスの普及促進事業に取り組んだのち、東日本大震災をきっかけに陸前高田市で起業。住民とともに集会所のコミュニティビルドに取り組み、優れたアイデアを世界に広める「TEDx」で「DIT(do it together)」を提唱。2018年に財団を設立し、ともに空間をつくる参加型リノベーション「DITワークショップ」を全国展開したのち、2022年事業譲渡。2023年に&PUBLICを共同創業。

  • 會澤 裕貴 氏

    株式会社PoliPoli/Policy Fund ディレクター

    MBA(修士(経営学))、修士(工学)、認定ファンドレイザー
    1987年茨城県生まれ。2010年3月新潟大学 工学部 建築学コース 卒業(卒業設計優秀賞受賞)。2012年3月新潟大学大学院 建築学コース 修士課程修了。まちづくりコンサル、NPO法人コミュニティ・オーガナイジング・ジャパン、認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン(ファンドレイザー)等を経て、2023年8月PoliPoli入社。
    2024年3月東京都立大学大学院 経営学研究科 経営学プログラム(MBA)修了(総代、成績優秀者)。
    2024年4月からは、同大学院 博士後期課程にて、寄付のマーケティング研究を継続中。

  • 山内 幸治 氏

    NPO法人ETIC./シニア・コーディネーター・Co-Founder

    1997年、大学在学中に、創業メンバーとして ETIC.の事業化に参画。国内初の実践型インターンシップの事業化や、その仕組みの地域展開に取り組む。2000年NPO 法人化とともに事業統括ディレクターに就任。その後、社会起業家の育成を行うアクセラレーションプログラムや先進10自治体と連携したローカルベンチャー協議会の設立など、各省庁、大手企業、ベンチャー企業、地方自治体等と連携して、社会や地域課題に取り組む担い手を育む環境整備を進めている。2021年に自主経営型組織への転換を目指し、理事および事業統括ディレクターを退任し、現在に至る。立教大学大学院 21 世紀社会デザイン研究科非常勤講師や、NPO法人カタリバ理事、NPO法人JANIC理事、環境省「地域循環共生圏づくりプラットフォーム事業」アドバイザー、科学技術振興機構「SDGs の達成に向けた共創的研究開発プログラム(SOLVE for SDGs)」アドバイザーなどを務める。

FACILITATOR ファシリテーター
  • 腰塚 志乃 氏

    NPO法人ETIC./シニア・コーディネーター

    総合電機メーカーにてITソリューション営業に6年間従事し、2010年にETIC. 参画。 200名以上の社会起業家の創業伴走支援と、インターンシップを通じた中小企業の経営支援、企業の社会的事業開発・人材育成などに従事。現在は「DRIVEキャリア」を通じて、ソーシャルセクターの採用支援・キャリア支援を行っている。

RELATED PROGRAM
関連するプログラム

ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。