・ナオライのビジョン・行動指針に共感している
・日本酒・食が好き
・事業成長や浄酎が広まっていくことにワクワク楽しみながら推進できる
・環境が整わない中でも、必要なものを自立的にカタチにしていける
消えつつある酒蔵を守り、共創を通じて地域の再発酵=リジェネレーションしたい。日本発プレミアムスピリッツ「浄酎」を拡販するCommercial Derector(ブランド営業責任者)
●消えつつある酒蔵を守り、共創を通じて地域の再発酵=リジェネレーションしたい
---------------------------------------------------------------------
ナオライは、日本各地の酒蔵とともに、文化と経済が循環する地域をつくることを目指しています。
かつて地域の文化の中心にあった「酒蔵」は、人口減少や後継者不足により、次々と消えつつあります。私たちは、そんな酒蔵の再生と共創を通じて、地域の再発酵=リジェネレーションを実現しようとしています。
その象徴が、私たちが開発・販売する「浄酎‐JOCHU‐」です。
浄酎は、日本酒を低温浄溜してつくられる、日本酒による華やかな香りと繊細な味わいを持つスピリッツ。その文化性とストーリー性から、Bar・百貨店・レストラン・クラフト業界などで注目されています。
https://jo-chu.com/
浄酎はアルコール度数が高いため、樽による熟成も可能となり、当社のビジョンに掲げている「時をためて、人と社会を醸す」のように、樽熟成により時間をかけるほどお酒としての価値を高めることができます。当社の事業モデルは地域の日本酒酒蔵と提携することで、全国どこでもその地域の浄酎を開発することが可能です。
私たちが大切にしているのは、
― 地域とともに事業をつくる「共創(Co-Creation)」の姿勢
― 成長ではなく「循環(Circulation)」を重視したビジネスモデル
― 消費ではなく「文化としての酒」を次世代につなぐ意思
ナオライは、単に酒を売る会社ではありません。
“酒”という伝統と技術に、現代的な感性と経営を掛け合わせることで、地域に新たな循環と価値を生み出していく。
そんな未来を一緒につくる仲間を探しています。
●日本発プレミアムスピリッツ「浄酎」
Commercial Derector(ブランド営業責任者)
---------------------------------------------------------------------
会社の状況としては、ソーシャルベンチャーとして、シードラウンドとして、商品開発や市場評価を行うための初期投資を受け、商品が完成し、事業の方向性が見えてきたというタイミング。ここから、事業を本格的にスケールアップしていくというフェーズに突入するために、販売とブランド確立を推進していくコアメンバーを募集します。
浄酎は、ミシュランの星を獲得しているようなラグジュアリーなレストランやバーなどを筆頭に多様な店舗で扱っていただくことで、食やお酒を楽しみたい層の手に届く環境をつくっていきたいと考えています。味はもちろん、ストーリーも含めて届けていくことを目指しています。
代表とコアメンバー数名と共に、どのように試行錯誤を重ねながら、戦略を磨き、世に浄酎を広めていくことを目指していただきます。
主な業務内容は以下の通りですが、スタートアップな組織であるため、必要だと思うことは何でも自立的にカタチにしていけるプレイイングマネージャーを求めています。
【主な業務内容】
・営業活動戦略の立案・見直し
・営業チームの定例ミーティングでの進捗確認
・計画比・実績データのレビューと改善
・取り扱い店や卸先など取引先の開拓・営業
・営業メンバーの育成・フォロー
・浄酎をより魅力的に伝える営業資料等のブラッシュアップ
-------------------------------------------------------------------------------------------
こちらの求人情報は、NPO法人ETIC.の人材紹介サービスによって募集している案件です。
面談などはETIC.コーディネーターも担当いたします。あらかじめご了承ください。
-------------------------------------------------------------------------------------------
| テーマ | 地域活性化・まちづくり 食・ライフスタイル 文化・伝統産業 |
|---|---|
| 職種 | 営業 広報・PR |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 組織形態 | 営利企業 |
| その他のキーワード | 地域活性化・まちづくり |
| 対象人材像 |
・ナオライのビジョン・行動指針に共感している
|
| 応募資格 |
・営業の実務経験
|
| 歓迎条件 |
・飲食・小売に業界での経験
|
| 新卒エントリー |
OK
|
| 未経験者エントリー |
OK
|
| 勤務地の住所 |
東京都文京区本郷三丁目30番10号 本郷K&Kビル5階 social hive HONGO内 |
| 勤務地の詳細 |
本社は広島ですが、取引先は東京が中心であるため東京事務所への勤務を想定しています。
|
| 勤務形態 |
一部リモート勤務OK |
| 勤務時間 |
フレックスタイム制度:始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。
|
| 給与 |
月給 250,000円〜500,000円 |
| 給与詳細 |
固定残業代を30時間分含みます。
|
| 福利厚生 |
各種保険完備、通勤交通費支給
|
| 受動喫煙防止対策 |
屋内禁煙 |
| 休日・休暇 |
原則平日勤務。ただし、展示会や販売イベント等の都合により、 土日祝の勤務の場合あり。
|
| 職場の雰囲気 |
【ナオライの行動指針】
【ナオライのカルチャー】
|
| 選考プロセス |
▼応募フォームから必要事項を送信
※こちらの求人情報は、NPO法人ETIC.の人材紹介サービスによって募集している案件です。書類選考や面接などはナオライ株式会社の採用担当者のほかETIC.コーディネーターも担当いたします。あらかじめご了承ください。 |
ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。
ソーシャルキャリアに関する情報・機会は、「ETIC. キャリアサービス」として統合的に、情報提供をしています。
ぜひ、今の自分にぴったりな機会・チャンスを得るためにご活用ください。