積極的に法人と事業、スタッフ、そして女性に関わる意思と行動力のある方。
女性が直面している問題・課題の解決に向け、取り組む方。
法人の方針、事業の主旨を理解し、目的に向かってともに歩んでくれる方。
事業リーダー候補として責任を持って業務に取り組める方。
シングルマザーや生きづらさを抱えた女性を応援する「女性応援事業」にて、相談支援スタッフを募集します。
わたしたち特定非営利活動法人mia forzaは、宮城県仙台市を中心に、困難を抱える女性と子どもを応援している団体です。
わたしたちはこれまで、女性の居場所やシェルターの運営、相談対応や同行支援、食糧提供などを通して、女性やひとり親家庭を応援してきました。
2022年度からは、若年女性や女子少年院出院者の応援にも力を入れています。
今回、募集するのは「相談支援スタッフ」ポジションですが、応募の方の希望・経験等を伺い、他のポジションをご提案させていただく場合もあります。
法人設立から3年を経て、これまで以上に、女性を取り巻く困難を解決していくために、女性応援事業リーダー候補スタッフを募集します!
◼️女性応援事業
女性応援事業では、若年女性のための居場所「mia room」、シングルマザーの語り合いの場、DVや性暴力被害女性の自助グループ、高校生世代への食糧提供、小学校内での相談室、シェルターなどを行なっています。
相談支援スタッフ(大学生応募可。一部リモート勤務可)
・若年女性のための居場所「mia room」での利用者対応をメインに、居場所運営にかかる業務全般
そのほか、本人の希望と適正によっては、以下の業務にも携わっていただくことができます。
・シングルマザーの語り合いの場やDVや性暴力被害女性の自助グループの運営
・小学校内での「相談室みあ」での、児童・保護者・地域の方からの相談対応
・高校内カフェでの高校生対応
・女性の個別面談・電話やメール相談
なお、対応する女性の年代は、10代から30代がメインです。
テーマ | 福祉・社会的包摂 貧困問題 子育て支援 |
---|---|
職種 | マネジメント・管理職 人事・組織づくり・人材育成 事業推進 |
雇用形態 | 業務委託 |
組織形態 | NPO/NGO |
その他のキーワード | ソーシャルビジネス・NPO well-being プロボノ・ボランティア |
対象人材像 |
積極的に法人と事業、スタッフ、そして女性に関わる意思と行動力のある方。
|
応募資格 |
人権意識があり、相手を尊重できる方。
|
歓迎条件 |
広報・企画経験のある方や文章が書ける方、ソーシャルセクターや企業での勤務経験のある方、SNSでの情報発信が得意な方、車の運転ができる方を歓迎します。 |
新卒エントリー |
OK
|
未経験者エントリー |
OK
|
勤務地の住所 |
宮城県仙台市青葉区一番町 |
勤務地の詳細 |
青葉通一番町駅徒歩7分、大町西公園駅徒歩10分、あおば通駅徒歩13分、仙台駅徒歩15分、仙台駅徒歩17分。 |
勤務形態 |
出社 |
勤務時間 |
月5時間から40時間程度。
|
給与 |
時給 1,000円〜1,200円 |
給与詳細 |
相談支援スタッフは、時給換算1,000円から1,200円の間で、ご本人の希望と経験等を踏まえ、契約時に相談にて決定します。
|
福利厚生 |
業務に関連する資格取得に関して、研修受講料・受験料の一部補助があります(勤務年数等の条件あり)。 |
受動喫煙防止対策 |
業務時間中と法人建物内は、禁煙。 |
給与以外の報酬 |
業務に関連する資格取得に関して、研修受講料・受験料の一部補助があります(勤務年数等の条件あり)。 |
休日・休暇 |
担当業務によって異なります。
|
職場の雰囲気 |
スタッフ間のコミュニケーションが良く、自分の考えや気づきを気兼ねなく伝え合っています。
|
入社後1ヶ月後のイメージ |
基礎研修終了後、事業担当役員・スタッフとともに担当事業に取り組んでいただきます。
|
選考プロセス |
書類選考後、面接を1〜2回行います。 |
ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。
ソーシャルキャリアに関する情報・機会は、「ETIC. キャリアサービス」として統合的に、情報提供をしています。
ぜひ、今の自分にぴったりな機会・チャンスを得るためにご活用ください。