副業解禁やリモートワークの普及、ツールの充実などにより、柔軟な働き方が可能になってきています。それに伴い、ソーシャルセクターへの関わり方も、プロボノ、副業・兼業、フリーランスなど、選択肢が多様化しています。ビジネスセクターとソーシャルセクターをかけ持つことで、シナジーを生みだしている方も増えています。 一方で、互いに慣れない関わり方で、管理コストがかさんだり、効果的な関わりが難しかったりと悩みや課題が多いのも現状です。ボランティアや業務委託のマッチングが上手く進んだケースでは、何が肝になっているのでしょうか?本セッションでは、複数の社会課題解決を担う企業・団体に関わるフリーランスの方や、プロボノのマッチングを仲介しているNPOの方をゲストに迎え、社会課題解決の多様な関わり方を、実践例をもとに探ります。
映像、ゲーム、ウェブ、広告などクリエイターに特化した人材会社クリーク・アンド・リバー社にて、企業とクリエイターのマッチング業務に従事。サービスグラントのNPO法人化にあたって、週末ボランティアとして参加を始め、2009年より専従スタッフ。2012年より関西事務局の活動展開に寄与。現在、東京および関西両エリアにおいて、プロボノワーカーのリクルーティングや企業・行政等との協働プロジェクトの運営などを担当している。2019年5月理事就任。
新卒でインフラ専門のシステムエンジニアとして勤務した後、認定NPO法人フローレンスのシステム・ヘルプデスク・人事(採用・育成)を経て2022年に独立。「だれもが自己実現をあきらめない人生を歩むための【はぐるま】となる」ことをミッションに掲げ、身体・思考・仕組みの改善をサポートする事業を展開。IT・DX化が困難とされる非営利・福祉業界専門でIT・業務改善コンサルタントとして活動するほか、公立小中学校での探究学習講師、アウトドアフィットネスインストラクター、アートファシリテーターもパラレルで行う。妻一人、娘二人の四人家族。
大学卒業後、中小企業の経営支援を行う企業にて新規事業開発・人材育成を行い、誰もが自ら道を切り開けることを実感した後、ハイクラス向け転職エージェントに転身し、ビジネスリーダーへのキャリア支援業務を経て独立。企業向けの組織開発・人材育成・新規事業創造・キャリア構築の領域や、地方創生・まちづくりプロジェクトにおいて、プログラムデザイン・ファシリテーター・研修講師等を歴任。現在は、上記に加え海洋系スタートアップ企業 (株)北三陸ファクトリーのCHRO、長野県小布施町「まちの人事部」人材育成ファシリテーターなど、幅広く組織開発・人材育成を担う。
1982年埼玉県生まれ。大学で教育学を専攻し、塾講師として勤務した後、ITサービスの会社へ転職。イラスト制作サービスの立ち上げに関わりながら、タウン誌で経営者へのインタビューコラムを執筆。プライベートでは若者と経営者をつなぐ異業種交流会を隔月で主催する。「書くことと人をつなぐ事で、人の挑戦を後押しする」が人生の軸になり、2017年NPO法人ETIC.DRIVEキャリア事業部へ入職。社会課題解決に特化した求人サイト「DRIVEキャリア」の事務局と、採用相談やキャリア相談を担う。
ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。
ソーシャルキャリアに関する情報・機会は、「ETIC. キャリアサービス」として統合的に、情報提供をしています。
ぜひ、今の自分にぴったりな機会・チャンスを得るためにご活用ください。