2025.07.28 256

障がい者の就労機会のさらなる創出をめざして全国拡大中!東京青梅農園の運営スタッフ

株式会社JSH
株式会社JSHの求人のイメージ写真

この求人のキーワード:

それぞれが自分らしく暮らせる社会 格差の是正・誰もが機会を得られる 福祉・社会的包摂 医療・介護・ヘルスケア 地域活性化・まちづくり well-being 福祉・医療・ヘルスケア 地域活性化・まちづくり

障がい者雇用の課題により一層関心が集まる中、障がい者1,400名以上の雇用創出を実現してきた障がい者雇用支援サービス「コルディアーレ農園」が九州から関東へ初進出。全国展開を目指した事業拡大に伴い、東京青梅農園の運営スタッフを募集します。

私たちの仕事について

株式会社JSHは、障がいのある方々がやりがいを持っていきいきと働ける社会の実現を目指しています。
代表取締役会長兼社長である野口和輝が2016年に株式会社JSHを設立し、現在は在宅医療事業(訪問看護ステーション「コルディアーレ」)と地方創生事業(障がい者雇用支援サービス「コルディアーレ農園」)の二つの事業が連携を行い、全国に展開しています。

コルディアーレ農園の誕生は、創業者が生まれた日本最西端の離島である長崎県五島市における「障がい者の就労環境を改善したい、雇用を生みたい」という想いから始まりました。その当時、人事担当経験があった社員がこれまでの障がい者の採用経験で感じていた課題から「このようなサービスが欲しい」という想いが込められて始まったのが、地方創生事業の「コルディアーレ農園」です。

●地域における障がい者雇用の課題を解決
障がい者を雇用したい企業と働く意欲を持つ障がい者をつなぎ、日本全国の障がい者の「働きたい」に応える
_________________________________
現在、日本の民間企業に義務付けられている障がい者の法定雇用率は年々引き上げられ、2025年4月の2.5%から2026年7月には2.7%となることが決まっています。現在、40名以上の企業では障がいのある方1名の雇用が義務付けられており、大手企業を中心に働きやすい職場づくりを推し進めています。
しかし一方で、地方では40名以上規模の企業が限られている中、障がいのある方にとって一般就労できる職場が少ないことが課題となっています。地方における障がい者の雇用機会はわずか10%強にとどまっています。

そこで、株式会社JSHでは、障がいのある方が住み慣れた地域で、かつ、個々の特性に応じて、安心して長く働けることを目的に「コルディアーレ農園」を開設しました。都市部の企業が、地方在住の障がいがある方と管理者を従業員として直接雇用する仕組みです。農園にはJSHの看護師が1名以上常駐しており、障がいのある方の健康チェックを行いながら安心安全に業務が行えるようにサポートしています。

障がい者が、住み慣れた町で生き生きと働き続けることができ、やりがいを感じながら自分らしく生活ができるように。そんな思いを実現するべく、支援サービス内容を随時アップデートしてきました。これまで日本全国に1,400名以上の障がい者雇用創出を実現しています。

●関東エリア第1号農園が2025年11月東京都青梅市に新規オープン。運営スタッフ2名募集!
_________________________________
2025年11月、「コルディアーレ農園」関東エリア第1号農園が東京都青梅市にオープンいたします。この度募集するのは「コルディアーレ東京青梅農園」を運営する正社員です。九州地方からスタートしたサービスは、全国展開を目指しています。
障がい者の方々が全国どこに住んでいても安心して働ける環境を提供することは、地域活性化にもつながります。地域に貢献するなど、地方創生の観点より各方面から高い期待を寄せられています。
あなたも、障がい者の方々が安心して働ける社会の実現に向けて、私たちとともに挑戦してみませんか?ご応募をお待ちしています!

【主な業務内容】
・障がい者の方の募集及び登録業務
(チラシ配布、農園説明会の運営など)
・障がい者の方への説明・体験セミナーなど雇用開始までのサポート
・障がい者の方々への能力向上サポート
(ひとりひとりに合わせて、様々な状態を考慮しながら段階的な体験を中心としたサポートを行います)
・企業への報告
(定期的に企業との面談)
・その他附随する運営管理業務

募集要項

テーマ 福祉・社会的包摂 医療・介護・ヘルスケア 地域活性化・まちづくり
職種 対人支援(教育・保育・医療・福祉) 事務・サポート業務・秘書
雇用形態 正社員
組織形態 営利企業
その他のキーワード well-being 福祉・医療・ヘルスケア 地域活性化・まちづくり
対象人材像

1.株式会社JSHが展開する地方創生事業の理念に共感し、相乗効果を企業や自治体とともに広げたいと思える方
2.人と関わることが好きで、コミュニケーションが取れる方

応募資格

・パソコン(ワード・エクセル初級程度)の使用が可能な方
・高卒以上
・65歳未満(定年65歳の為)

歓迎条件

・介護関係の資格を保有されている方
・医療・福祉業界で勤務経験がある方
・農業関係での就労経験をお持ちの方

新卒エントリー
NG
未経験者エントリー
OK
勤務地の住所

東京都青梅市河辺町10丁目1-1

勤務地の詳細

拠点名:コルディアーレ東京青梅農園
JR中央青梅線 河辺駅から徒歩1分

勤務形態

出社

勤務時間

完全週休2日制(土日祝休み)
月~金 9:00~18:00
(実働8時間/休憩60分)
※勤務地によって異なる場合があります。お問い合わせください。

給与

月給 250,000円〜250,000円

給与詳細

月給25万円~
(内訳)
・基本給:201,760円
・固定残業30時間:48,240円
・試用期間:3ヶ月(同条件)
・賞与:有り(業績による)
前年度実績:200,000円~300,000円(年2回)

※特定の資格をお持ちの方には別途資格手当支給(詳細はお問い合わせください)

福利厚生

【手当等】
・交通費支給あり(月上限40,000円)
※通勤手当について社内規定あり

【社会保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

【福利厚生】
・社会保険一式完備
・業務災害総合保険(業務内外問わず、入院・通院フルタイム補償)
・Perk(総合福利厚生サービス)
・インフルエンザ予防接種会社負担
・定期健康診断オプション(婦人科系のがん検診一部補助)
・社員貸付制度
・退職金制度(勤続年数3年以上)

※各規定あり
・スマホ貸与(iPhone)
・ユニフォーム貸与(ポロシャツ)
・災害時の備品配布
(非常食、飲料水、アルミブランケット、ヘルメット等)
・ウォーターサーバー設置

受動喫煙防止対策

屋内禁煙

休日・休暇

【年間休日125日以上】
・完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・夏期休暇(6/1~9/30の間の4日間)
・育児休暇
・介護休暇
・子の看護休暇(特別休暇扱い)
※1名~5日間/年、2名以上10日間/年
※入社1年未満でも取得可能
※小学校3年生までのお子様が対象
慶弔休暇(慶弔見舞金有)
入社半年後より有給休暇付与(法定通り)
※有給休暇の時間取得可

職場の雰囲気

30〜40代を中心に、男女いろいろなバックグラウンドの方が経験やスキルを活かしながら仕事をしています。育児・介護休暇も充実しているため、子育てや介護をしながら働き続けるスタッフも多いです。

選考プロセス

応募フォームから必要事項を送信
書類選考

面接

内定

代表者メッセージ

農園責任者 横山 隆二

「安心・安全」に、効率良く「コルディアーレ農園」を運営していくための様々なマネジメント業務を行っています。

Q1 入社のきっかけについて
私は前職で福祉の相談支援専門員をしていました。
福祉を通して障がいのある方をサポートしていくことにやりがいを感じていましたが、それと同時に福祉だけでサポートしていくことの難しさも感じていました。そんな時にコルディアーレ農園の仕組みを知る機会があり、これまでにない障がいのある方、企業、地域それぞれに大きなメリットのある事業と感じ、私自身も農園の事業を通して障がいのある方や地域に貢献したいと思い入職しました。

Q2 現在の役割は?
農園の管理・運営になります。具体的には、職業紹介元責任者として帳簿等の管理や、農園内で働かれている方の相談援助、ご利用いただいている企業様や地域の関係機関との連携、そして弊社社員とのコミュニケーションがメインの仕事となります。

Q3 やりがいを感じられるのはどんな時ですか?
地域で生活をされている障がいのある方が、当社農園内で就労することで自信をつけ楽しそうに仕事をされている姿を見ることがとてもやりがいに繋がっています。また、様々な出来事を通して社員が成長する瞬間が見れた時にとても嬉しくなります。

[プロフィール]

福祉の相談支援員から、株式会社JSHへ転職

スタッフの声

運営スタッフ 寶田洋平

Q1 入社のきっかけについて
前職は障がい福祉の事業所で働いておりました。
JSHの障がい者が働きやすいように支援をしている活動を知り、ぜひ私も障がいのある方々と一緒にお仕事をしたいと思い応募いたしました。

Q2 現在の役割は?
社員及びチームメンバーが成果を出すための環境を整え、社員が成果を促すよう一緒に関わり行動することを心がけています。

Q3 やりがいを感じられるのはどんな時ですか
障がいのある方々の特性を知ることで、企業の管理者様と障がい者のできるお仕事が達成できた喜びを味わえることが、何より仕事の楽しさを感じます。

Q4 求職者の方へメッセージをお願いします!
私たちは、専門知識を持つメンバーが集まっている社員ではありません。
多様な職種から集まった仲間と互いにサポートし合い、共に成長することを目指しています。異なる視点やスキルを持つメンバーが協力し合うことで、豊かなアイデアと効果的な解決策を生み出しています。
定期的なチームビルディング活動を通じて、信頼関係を築き、皆がハッピーになれるよう一緒にやりませんか。

株式会社JSHの団体紹介写真

企業・団体概要

  • 設立: 2016年04月
  • 代表者名: 野口 和輝
  • 従業員数: 512名
  • 資本金:
  • 事業内容: 【地方創生事業】(障がい者雇用支援サービス「コルディアーレ農園」)
    日本全体が直面している課題を解決することを目的として、障がい者雇用支援事業、観光物産事業を実施しています。
    ※障がい者雇用支援サービス「コルディアーレ農園」を計24園(北海道1、関東1、中四国2、九州20)運営しています。将来的には全国に計100農園を目指し、事業拡大中です。
    ※利用企業数:200社超 障がい者雇用受け入れ数:1,400名超

    【在宅医療事業】(訪問看護ステーション「コルディアーレ」)
    医療機関に対する訪問診療のコンサルティング及び、精神疾患の方を主たる対象者とした当社看護師職員等による訪問診療サポートサービスを提供しています。
    ※現在、訪問看護事業は全国に計27事業所(北海道1、関東17事業所と1営業所、関西3、中四国1、九州4)を置き、事業を推進しています。
    ※ご利用者様数:2,000名超 常勤換算看護師数:120名超
  • WEB: https://www.jsh-japan.jp/
  • 住所: 東京都中央区京橋1丁目1-5 セントラルビル4階
応募する

RELATED PROGRAM
関連するプログラム

ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。