日本の自殺対策の牽引役を務めるという決意で、自身が担当したプロジェクトを様々な関係者と協力しながら確実に実現させることを期待します。
誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現を目指し、ご自身のスキルや経験を活かして、一緒に社会を変えるという熱い志を持った仲間を募集しています
一般社団法人いのち支える自殺対策推進センターは、「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現を目指して自殺対策を推進するために設立された厚生労働大臣指定法人です。我が国の自殺総合対策の牽引役として、自殺対策を推進しています。
●自殺対策は「生きることの包括的な支援」
-------------------------------------------------------------
自殺は、その多くが追い込まれた末の死であり、防ぐことができる社会的な問題です。自殺対策は、個人や社会の「生きることの阻害要因(自殺のリスク要因)」を減らし、「生きることの促進要因(自殺に対する保護要因)」を増やす取り組みです。
自殺は、健康問題、経済・生活問題、人間関係の問題のほか、地域・職場のあり方の変化など様々な要因とその人の性格傾向、家族の状況、死生観などが複雑に関係しており、自殺に追い込まれようとしている人が安心して生きられるようにして自殺を防ぐためには、精神保健的な視点だけでなく、社会・経済的な視点を含む包括的な取り組みが重要です。そして、そのためには、保健、医療、福祉、教育、労働など様々な分野の施策、人々や組織との密接な連携が欠かせません。
●ご自身のスキルや経験を活かして自殺対策に関わる。オープンポジション募集
-------------------------------------------------------------------------
オープンポジションは、これまでのご自身のスキルや経験がどこにマッチするかは分からないものの、「いのち支える自殺対策推進センターで働きたい」、「社会を変える仕事に挑戦したい!」という想いを持った方向けの募集です。あるいは「こんな役割を担いたい」「こんな事業をつくりたい」というような提案も大歓迎です。
常に多くのプロジェクトを走らせている中、人員不足が課題でスピーディーに進められていないプロジェクトがあるため、まずは既存プロジェクトの一部を担っていただくことにはなりますが、ご自身で新しい取り組みを構想し動かしていくことに挑戦したい方にもご応募いただけたらと思っています。誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現を目指し、多彩なバックグラウンドを活かして真剣に自殺対策と向き合う熱い仲間がいます。ご自身のスキルや経験を活かして、一緒に社会を変えるという熱い志を持った仲間を待っています!
-------------------------------------------------------------------------------------
※こちらの求人情報は、NPO法人ETIC.の人材紹介サービスによって募集している案件です。
書類選考や面接などはETIC.コーディネーターも担当いたします。あらかじめご了承ください。
-------------------------------------------------------------------------------------
テーマ | 福祉・社会的包摂 サステナブル well-being |
---|---|
職種 | 事業推進 プロジェクトマネージャー 業務改善 |
雇用形態 | 契約社員 |
組織形態 | 社団/財団 |
その他のキーワード | 福祉・医療・ヘルスケア well-being ダイバーシティ |
期待する成果 |
日本の自殺対策の牽引役を務めるという決意で、自身が担当したプロジェクトを様々な関係者と協力しながら確実に実現させることを期待します。 |
対象人材像 |
・当センターの理念/活動方針を自身のミッションとして共感できる方
|
応募資格 |
・大学卒業
|
新卒エントリー |
NG
|
未経験者エントリー |
OK
|
勤務地の住所 |
東京都千代田区※市ヶ谷駅から徒歩5分。ご応募いただいた方に詳細お伝えします。 |
勤務形態 |
出社 |
勤務時間 |
就業時間 : 09:00-18:00
|
就業期間 |
開始日:応相談 終了日:2026年3月31日(着任日は応相談) ※契約更新する場合があり得る(勤務成績・態度、能力により判断する) ※試用期間あり(3か月) |
給与 |
月給 240,000円〜500,000円 |
給与詳細 |
・上記の給与の400,000円~500,000円の場合には、みなし残業手当(月45時間分/105,000~131,000円)を含みます。
|
福利厚生 |
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
|
受動喫煙防止対策 |
勤務場所のビルは全館禁煙。隣接するビル内の喫煙専用室使用可。 |
休日・休暇 |
・土日祝
|
選考プロセス |
・書類選考
|
ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。
ソーシャルキャリアに関する情報・機会は、「ETIC. キャリアサービス」として統合的に、情報提供をしています。
ぜひ、今の自分にぴったりな機会・チャンスを得るためにご活用ください。