労務フローを整備し、システムに慣れない現場スタッフにも使いやすい仕組みを整えること
労務実務の確実な遂行
バックオフィスメンバーとコミュニケーションをとり、自領域にこもらず、広くバックオフィスに貢献すること
こども中心の社会をつくる。人事労務の専門性を活かして、保育士をサポートするバックオフィススタッフを募集します。
「まちの保育園・こども園」は、子どもを真ん中にした、「まち」のコミュニティの場です。子どもたちの周りに家庭と、保育者がいて、さらにその周りに、地域で暮らし、働く人たちがいます。わたしたちは、広く社会や世界の人たちともつながってコミュニティをつくり、まちぐるみでこども主体の保育を行うことを目指しています。
こども一人ひとりの可能性、有能性、個性が発揮される環境を作るためには、子どもをささえる「保育者」が、自分らしくすごせることが重要です。人事労務を担当するバックオフィススタッフは、保育者一人ひとりが心身ともに充実できる環境をととのえること、そして、子育てや介護との両立等ワークライフバランスを保ち安心して働ける環境を整えることが、ミッションとなります。
▼募集の背景
事業拡大と、体制の充実のために、人員を募集します。
2024年4月に南青山に新園を開園し、「まちの保育園・こども園」は6園となりました。職員総数は200名を超え、人事労務のシステムを再検討する時期に差し掛かっています。また、保育の内容をより充実させるために、研修制度やノンコンタクトタイム(保育者が園児から離れ、研鑽や企画等に集中できる時間)の確実な確保など、人事面での様々な施策を進めています。
こういった背景を元に、バックオフィス体制を強化するため、労務に専門性のあるスタッフの雇用を決定しました。
▼募集ポジションと業務内容
労務を主とし、その他人事・総務領域を担当するスタッフ。
勤怠管理、入退社、育休産休その他休業、契約更新、年末調整等についての、フロー整備、システム運用、および、実務対応。
法改正に合わせた就業規則更新、各種ガイドライン整備と周知。
給与計算は契約社労士が主として行いますが、会社側の担当として確認等の業務を担当します。
また、上記労務業務に加え、採用や研修等のその他人事領域のサポートや、総務領域の業務も、他のスタッフと共に担っていただきます。
※使用システム:KING OF TIME、SmartHR、LINE WORKS、Money Forward、codmon、その他
▼ワーク・ライフバランス
時短勤務可能です(最大2時間まで、30分単位で時短の時間を選ぶことができます)
フレックスタイム制(コアタイムは10時から16時)
リモートワークを週2日程度取り入れることができます。
テーマ | 子育て支援 教育・こども 地域活性化・まちづくり |
---|---|
職種 | 事務・サポート業務・秘書 人事・労務・総務 業務改善 |
雇用形態 | 正社員 |
組織形態 | 営利企業 |
その他のキーワード | 地域活性化・まちづくり 教育・人材育成 福祉・医療・ヘルスケア |
期待する成果 |
労務フローを整備し、システムに慣れない現場スタッフにも使いやすい仕組みを整えること
|
対象人材像 |
労務実務の経験がある方。
|
応募資格 |
労務の実務経験2年以上
|
歓迎条件 |
採用業務など、労務以外の人事業務経験者も歓迎いたします。 |
新卒エントリー |
NG
|
未経験者エントリー |
NG
|
勤務地の住所 |
東京都板橋区向原3-10-6 NEM BLDG.4階 |
勤務地の詳細 |
有楽町線・副都心線・西武線 小竹向原駅 徒歩2分
|
勤務形態 |
一部リモート勤務OK |
勤務時間 |
フレックスタイム制、1日実働8時間目安、休憩1時間。
時短勤務を希望する場合は、最大2時間の時短が可能。(30分単位で時短の時間を選択可能) |
就業期間 |
なるべく早いタイミングでの入社をお願いします。 |
給与 |
月給 275,000円〜300,000円 |
給与詳細 |
内訳
賞与は基本給の3ヶ月分(年間、実績値)
住宅手当 ¥20,000(条件あり) |
福利厚生 |
・各種保険完備、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇 等
|
受動喫煙防止対策 |
屋内禁煙 |
給与以外の報酬 |
まちづくりの最新事例を学ぶ機会
|
休日・休暇 |
土日祝
|
職場の雰囲気 |
・フラットな関係性/対話の文化
・学びの多様性
・働くひとも、心地よく、自分らしくいられる場
|
入社後1ヶ月後のイメージ |
現在のバックオフィスは体制は、会計経理・人事・労務・補助金・総務の領域を、マネージャー2名とスタッフ4名が主となり、兼務スタッフやパート社員とともに運営している状況です。労務の業務は数名で分担しているため、それぞれから引き継ぎをうけ、現状を把握することから仕事が始まります。
|
選考プロセス |
面談数回と、職場体験を経て、採用となる予定です。 |
その他 |
就業場所の変更の範囲:代表取締役が指定する場所
|
ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。
ソーシャルキャリアに関する情報・機会は、「ETIC. キャリアサービス」として統合的に、情報提供をしています。
ぜひ、今の自分にぴったりな機会・チャンスを得るためにご活用ください。