掲載終了 フレックスOK 副業OK
2024.05.02 1619

地域の挑戦を応援するスペシャリスト!「清里チャレンジコーディネーター」を募集!

北海道清里町役場

この求人のキーワード:

文化や価値観の異なる人々の架け橋になる 個人の可能性が開花する 若手歓迎・スタッフ育成意欲のある組織 地域活性化・まちづくり 人材育成 PR・メディア 起業 地域活性化・まちづくり 中間支援

“本当はやりたいけどできていないこと”をヒアリングし、その実現までをサポート!

私たちの仕事について

▼仕掛け人ラボ 第一期生募集!
北海道清里町では、新たなことに挑戦する人を「仕掛け人」と呼び、町全体でその挑戦をバックアップする「仕掛け人ラボ」を立ち上げました。“挑戦する人(仕掛け人)と、それを応援する人が溢れる町”をつくりたい。“誰でもやりたいことが実現できる町”をつくりたい。熱い想いをもって、仕掛け人ラボ一期生を募集します!地域おこし協力隊として着任し、3年間かけてこの町での理想の暮らしやナリワイを見つけていただければと思います。

「こんなことをやってみたい」「自分のスキルを活かして地域で暮らしてみたい」
あなたの“やりたい”をこの町で挑戦してみませんか。

※仕掛け人ラボの詳細やサポート体制を紹介する記事は近日公開予定です!

▼清里町民の挑戦を100個実現するプロジェクト!
清里町では「100のチャレンジタウン清里」をかかげ、町民の挑戦を100個実現することを目指しています。今回のプロジェクトでは、町民が胸に秘めている“本当はやりたいけどできていないこと”をヒアリングし、その実現までをサポートしていただける、心強いメンバーを2名募集します!

〇“本当はやりたいけどできていないこと”の実現に向けたプロジェクト設計
町民の中には「こんなことできたらいいのに」と考えてはいるけど諦めている想いが沢山有ります。まずは、町民への地道なヒアリングを通してそれらの声を集めましょう。次に、その想いを実現するための手法を考えます。地元高校生や都市部の大学生とプロジェクトを進める方法や、特定のスキルをもった副業人材が適任なことも有ります。地域おこし協力隊を募集するのも一つの手です。自分1人の限られた力では諦めていたことも、上手く時間とスキルをもった人とマッチングすれば進んでいく事業は沢山有ります。任期3年の間に30個のプロジェクトを作り、30個の挑戦の実現を目指す「チャレンジコーディネーター」になりましょう!

〇KIYOSATO仕掛け人ラボのWEBサイト作成
R7年度の仕掛け人ラボ第2期生の募集を目標にWEBサイトの作成をお願いします。WEBの役割は大きく3つです。「①仕掛け人ラボの概要をまとめる」「②清里町での挑戦者をマッチングするための募集要項の掲載」「③仕掛け人ラボ生の活動記録のアップ」。仕掛け人ラボ2期生のプロジェクト作成や募集も私たちと一緒に進めていきましょう。

〇KIYOSATO仕掛け人ラボの活動拠点づくり
1期生の募集は5名ですが、3年後には20名のラボ生が清里町で活動している未来を目指しています。そのため、多くのラボ生が集い、業務や交流ができるような活動拠点をつくる必要があります。町内には空き家や空き店舗も多く存在するので、それらの場所を活用しながら居心地の良い拠点づくりを進めましょう。

〇任期終了後のナリワイづくり!
現在、清里町では「まちづくり会社」の設立を目指しています。100のチャレンジタウン事業や仕掛け人ラボの運営自体も今後はまちづくり会社が担っていく可能性があります。任期終了後は、このまちづくり会社の社員として働くことはもちろん、起業や民間事業者への就職も大歓迎です。清里町に住んでみて新しくやりたいことを見つけたなら、その実現に向け時間を確保していくこともできます。理想の暮らしを探しましょう。

〇その他
上記の業務にプラスして、関心があれば下記の業務もご検討下さい。
・役場の発行する広報誌の発信内容改善企画の提案&一部ページの作成
・まちづくり会社の立ち上げ・運営に関わる
・100のチャレンジタウン清里で作成したプロジェクトに自分自身が取り組む 等

▼3年間の活動イメージ
1年目
①R7年度募集の仕掛け人ラボ2期生のプロジェクト設計
町民や行政へのヒアリングを通し、地域課題の解決に繋がる2期生のプロジェクト設計を一緒に行いましょう。
②仕掛け人ラボのWEBサイト作成

2~3年目以降
①引き続き、“本当はやりたいけどできていないこと”の実現に向けたプロジェクト設計
②プロジェクトへの人材マッチングや伴走支援
③WEBサイトでのラボ生の活動記録の公開やプロジェクトのアップ
④仕掛け人ラボ生の活動拠点づくり
⑤任期終了後を見据えたナリワイづくり

募集要項

テーマ 地域活性化・まちづくり 人材育成 PR・メディア
職種 プロジェクトマネージャー 企画・商品開発・プログラム設計 コーディネーター(つなぎ役)
雇用形態 その他
組織形態 国/自治体
その他のキーワード 起業 地域活性化・まちづくり 中間支援
期待する成果

\挑戦する人(仕掛け人)と、それを応援する人が溢れる町/

〇誰でもやりたいことが実現できる町!
100のチャレンジタウン清里事業を進めることで、地域住民の意識が変わったり、「この町で自分のやりたいことを実現したい!」という熱意を持った若者が集まる地域にしていきます。まさに、“挑戦する人(仕掛け人)と、それを応援する人が溢れる町”をつくっていきたいです。

〇100個のプロジェクトを通じて、多様な人材が関わる町!
プロジェクトを推進する原動力として、町内外の様々な人材を地域にマッチングしていきます。その中で新しい交流や価値観の共有が行われ、地域にとってよい化学反応が生まれることを目指します。

対象人材像

・清里町の町づくりそのものに関心がある方
・地域住民との交流やコミュニケーションが好きな方
・地域での起業を後押ししたい方
・清里町のまちづくり会社立ち上げのメンバーになりたい方
・ライティングスキルがある、又は好きな方

応募資格

※地域おこし協力隊制度を活用し着任していただきます。
・現在、3大都市圏または政令指定都市または地方都市に在住で、清里町に住所を移し居住できる方。
・任期終了後も引き続き清里町への定住を目指す方

新卒エントリー
OK
未経験者エントリー
OK
勤務地の住所

北海道斜里郡清里町羽衣町13番地

勤務地の詳細

北海道清里町役場の会計年度任用職員として着任

〇雨は少なく、夏は涼しい!冬は雪が少なく、以外と暖かい!?
清里町は左と下に大きな山脈があるので、雨雲や雪雲がちょうど山でストップするんです。年中通して、天気の良い日が多いのが嬉しいポイントです。夏に数日だけ暑い日がありますが、9月には上着が必要なので、夏もあっという間の印象です。冬は外は寒いですが、車移動が基本なのでドアからドアの一瞬寒いですが、建物に入ると上着のやり場に困ります。ただ、除雪には皆さん苦労している印象です。豪雪地帯ではないですが、雪が降ればスコップで除雪が必要なので、それは力を合わせて頑張りましょう!
平均気温 7.3度
最高気温 37.2度
最低気温 -16.7度
※令和元年清里町データ

〇飲食・娯楽・お買い物は車で1時間以内にたくさん!
清里町内の飲食店は、ランチで7~8か所。夜は、5か所程度。スナックが4か所あります。多くはありませんが、隣町も合わせれば選択肢は広がりますし、週末に車で40~60分走れば網走市や中標津町があり、大型スーパーや商業施設での買い物も楽しめます。
清里町での日用品は町のス―パーかドラックストアで購入できます。北見市にはイオンがあり、ファッションや映画も楽しめます。ネット通販が盛んな現代、お買い物には困りません。

勤務形態

出社

勤務時間

基本8:15〜17:00(休憩1時間。7時間45分勤務)
※業務内容に応じて、フレックスに時間変更可能

就業期間

基本3年間(2024年~2027年3月まで) ※2025年度以降は活動評価により年度単位で活動更新。

給与

年収 3,300,000円〜3,400,000円

給与詳細

清里町地域おこし協力隊制度を活用した会計年度任用職員として任用いたします。(フルタイム)
月額 約200,000 円(給与にプラス賞与4.5ヵ月分。(変動の可能性あり)

福利厚生

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
町営住宅または、職員住宅(※町営住宅の場合住居手当、39,000円まで)
活動に必要なパソコン及び車両(共用)は町が用意

休日・休暇

有給休暇(10日以内/年)※年度の途中着任の場合は勤務日数に応じて計算
特別休暇(結婚、出産、育児、介護、忌引休暇等)
土日祝の振替、年末年始休(12/31~1/5)の振替含め週休二日以上 

選考プロセス

【 1次応募締切:2024年5月24日 】
・書類選考
・オンラインでの適性検査
・オンライン面談:2024年5月30日
・現地訪問(2日3日):2024年6月16日~18日で開催(交通費・宿泊費助成)
・最終面接:2024年6月28日(現地orオンライン)

\説明会イベントも開催します♪お気軽にご参加ください/
①2024年5月12日(日)17:00-18:30 @東京都ふるさと回帰支援センター
②2024年5月20日(月)20:30-21:30 @オンライン
詳細・申込はこちら→https://kiyosatoshikakeninlab.peatix.com/

代表者メッセージ

専任コーディネーター 岩崎風花

皆さんの活動のお手伝いをさせて頂く、専任コーディネーターの岩崎風花です。
今期から始まる“KIYOSATO仕掛け人ラボ”は、「やりたいけど一歩踏み出せない」「田舎で生きてみたい」という想いを抱えた人を精一杯応援するために考えた仕組みです。プロジェクトの不安はもちろん、移住や生活、人間関係などの不安も沢山有りますよね!専任コーディネーターとして、暮らしや生活面でのサポート、住民との橋渡しなど、少しでも皆さんのお力になりたいと思っています!一緒に頑張っていきましょう!!

~私の押しポイント~
◆斜里岳
私が朝起きてチェックするのは斜里岳です!この町に生まれて28年ですが、今だに斜里岳がくっきり綺麗に見える日はテンションが上がります。町民にとって斜里岳は特別な存在であり誇りです。

◆なんでもできる
天然温泉・サウナ・スポーツジム・プール・キャンプ・公園・食品加工・陶芸など全てがコンパクトに町に揃っています。混んでいないし町民価格で利用可能。すぐ横に広がる大自然では、登山・釣り・サーフィン・サイクリング・花火などなんでもできます!カフェや娯楽施設の数は都会には叶わないですが、「豊かな暮らし」がここには広がっています。

◆食
農業が盛んな清里では、芋、人参、玉ねぎ、長いもなど新鮮な野菜を味わうことができます。(田舎特有のおすそ分け文化も盛んでそこに驚く方もいらっしゃいます~)オホーツク海が近いので、おいしい海の幸も味わうこともできます。

[プロフィール]

\清里町の地域おこし協力隊専任コーディネーターをします!/
清里出身。農家の娘です。 ・明治大学農学部 ・農業コンサルティング会社 ・NPO法人ETIC.で地域コーディネーターとして活動 結婚し、2年前に清里町にUターン!現在は、NPO法人ETIC.の業務を清里町でリモートワークしてます。 令和6年度から夢だった、清里町とのお仕事が開始。協力隊の専任コーディネーターとして仕掛け人ラボを立ち上げました。

この求人に関連する記事

Loading...

企業・団体概要

  • 設立: 1955年04月
  • 代表者名: 古谷一夫
  • 従業員数: 50名
  • 資本金:
  • 事業内容:
  • WEB: https://www.town.kiyosato.hokkaido.jp/
  • 住所: 北海道斜里郡清里町羽衣町13番地

RELATED PROGRAM
関連するプログラム

ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。