フレックスOK 副業OK
2024.05.02 538

清里町公認「裏」ガイドブック製作&新規観光コンテンツの開発リーダー募集!

北海道清里町役場

この求人のキーワード:

自然と人の調和、無理のない持続可能な社会 チームで協力しあって動く・決める 裁量が大きくのびのび働ける 環境・自然 PR・メディア 食・ライフスタイル 地域活性化・まちづくり 起業 サステナブル・環境・生物多様性

知る人ぞ知る清里の魅力を掘り起こせ!ガイドブックから地域に人を繋げるプロジェクト

私たちの仕事について

▼仕掛け人ラボ 第一期生募集!
北海道清里町では、新たなことに挑戦する人を「仕掛け人」と呼び、町全体でその挑戦をバックアップする「仕掛け人ラボ」を立ち上げました。“挑戦する人(仕掛け人)と、それを応援する人が溢れる町”をつくりたい。“誰でもやりたいことが実現できる町”をつくりたい。熱い想いをもって、仕掛け人ラボ一期生を募集します!地域おこし協力隊として着任し、3年間かけてこの町での理想の暮らしやナリワイを見つけていただければと思います。

「こんなことをやってみたい」「自分のスキルを活かして地域で暮らしてみたい」
あなたの“やりたい”をこの町で挑戦してみませんか。

※仕掛け人ラボの詳細やサポート体制を紹介する記事は近日公開予定です!

▼知る人ぞ知る清里の魅力を掘り起こせ!
〇清里町、裏ガイドブックの作成!
王道の観光名所だけでなく、ちょっと変わった楽しみ方や隠れた名所など地域住民だからこそ知る“真のおススメ”を観光客に伝えられる裏ガイドブックを作成します。このプロジェクトのやりがいは、「①地域住民とのコミュニケーションが沢山とれること」「②この町一番の知られざる秘境、穴場マスターになれること」「③その情報をあなたの手でたった一つのガイドブックを創り出せること」です。本の制作は道東のクリエイター集団「ドット道東」とコラボし進めていきます。地域の隠れた魅力を発掘・発信したい気持ちがあれば素人でも大歓迎!私たちもまだ知らない清里町の楽しみ方を一緒に掘り起こしていきましょう!

〇裏ガイドブックから清里町への観光へ繋げるコンテンツ開発!
裏ガイドブックを作成する過程で様々な清里町の楽しみ方が発見されるはずです。それらのスポットや楽しみ方を新しい観光・体験コンテンツとして整備していただきます。「子連れのファミリー層に向けた観光」や「大手企業とのコラボ」も今後町として力を入れていきたいテーマの一つです。多くの人が清里に訪れ地域の魅力に触れていただける機会をつくっていきましょう。

〇任期終了後のナリワイづくり!
任期終了後は町の観光協会職員として働くことや、地元の民間企業への就職、起業など様々な可能性があります。3年後を見据え、登山・自然ガイドとしてのスキルの習得に力を入れても良いですし、清里町に住んでみて新しくやりたいことを見つけたなら、その実現に向け時間を確保していきましょう。毎月実施する面談で調整していきます。

▼3年間の活動イメージ
1年目
①町内の隠れた名所や魅力的な過ごし方の掘り起こし
まずは、清里町の地域住民へのヒアリングを通し、町民だからこそ知る清里町の楽しみ方をまとめていただきます。ヒアリングを基にガイドブックの構成も考えていきます。
②新規体験コンテンツや企業コラボアイデアの企画

2~3年目以降
①ドット道東とコラボし、裏ガイドブックの作成
②裏ガイドブックを媒体に新たな観光客を地域に繋げる
ガイドブックは作るのが目的ではありません。制作の過程から町民や地域事業者を巻き込み、地域全体で一つの作品を作り上げることや、ガイドブックの情報から新たな観光客を清里町に繋げることが目的です。地域へ人を呼び込む仕組みづくりをしましょう!
③任期終了後を見据えたナリワイづくり

募集要項

テーマ 環境・自然 PR・メディア 食・ライフスタイル
職種 プロジェクトマネージャー 広報・PR コーディネーター(つなぎ役)
雇用形態 その他
組織形態 国/自治体
その他のキーワード 地域活性化・まちづくり 起業 サステナブル・環境・生物多様性
期待する成果

\ガイドブックから繋がる新しい出会いと経済循環/

〇王道観光だけじゃない、様々な楽しみ方ができる清里町に!
「16時にこの場所で斜里岳を見ながら飲むコーヒーが絶品」「○○さんのところに行くと川釣りの穴場スポットに連れて行ってくれる」「春はこの散歩ルートが最高に気持ちがいい」など知る人ぞ知る魅力を観光客も楽しめる町にしましょう。

〇観光客が訪れることで地域事業者に活気が増える!
裏ガイドブックではただ場所を紹介するのではなく、「その場所に詳しい人」「ガイドをしてくれる事業者」「周辺のお店」などに繋がるような紹介を心がけます。地域経済が潤う仕組みを考えていきましょう。

対象人材像

・地域住民との交流やコミュニケーションが好きな方
・隠れた魅力を掘り起こすことにわくわくする方
・個人の視点で魅力伝えられる表現力がある方
・自然に対して豊かな感性を持っている方
・ライティングスキルがある又は、好きな方

応募資格

※地域おこし協力隊制度を活用し着任していただきます。
・現在、3大都市圏または政令指定都市または地方都市に在住で、清里町に住所を移し居住できる方。
・任期終了後も引き続き清里町への定住を目指す方

新卒エントリー
OK
未経験者エントリー
OK
勤務地の住所

北海道斜里郡清里町羽衣町13番地

勤務地の詳細

北海道清里町役場の会計年度任用職員として着任

〇雨は少なく、夏は涼しい!冬は雪が少なく、以外と暖かい!?
清里町は左と下に大きな山脈があるので、雨雲や雪雲がちょうど山でストップするんです。年中通して、天気の良い日が多いのが嬉しいポイントです。夏に数日だけ暑い日がありますが、9月には上着が必要なので、夏もあっという間の印象です。冬は外は寒いですが、車移動が基本なのでドアからドアの一瞬寒いですが、建物に入ると上着のやり場に困ります。ただ、除雪には皆さん苦労している印象です。豪雪地帯ではないですが、雪が降ればスコップで除雪が必要なので、それは力を合わせて頑張りましょう!
平均気温 7.3度
最高気温 37.2度
最低気温 -16.7度
※令和元年清里町データ

〇飲食・娯楽・お買い物は車で1時間以内にたくさん!
清里町内の飲食店は、ランチで7~8か所。夜は、5か所程度。スナックが4か所あります。多くはありませんが、隣町も合わせれば選択肢は広がりますし、週末に車で40~60分走れば網走市や中標津町があり、大型スーパーや商業施設での買い物も楽しめます。
清里町での日用品は町のス―パーかドラックストアで購入できます。北見市にはイオンがあり、ファッションや映画も楽しめます。ネット通販が盛んな現代、お買い物には困りません。

勤務形態

出社

勤務時間

基本8:15〜17:00(休憩1時間。7時間45分勤務)
※業務内容に応じて、フレックスに時間変更可能

就業期間

基本3年間(2024年~2027年3月まで) ※2025年度以降は活動評価により年度単位で活動更新。

給与

年収 3,300,000円〜3,400,000円

給与詳細

清里町地域おこし協力隊制度を活用した会計年度任用職員として任用いたします。(フルタイム)
月額 約200,000 円(給与にプラス賞与4.5ヵ月分。(変動の可能性あり)

福利厚生

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
町営住宅または、職員住宅(※町営住宅の場合住居手当、39,000円まで)
活動に必要なパソコン及び車両(共用)は町が用意

休日・休暇

有給休暇(10日以内/年)※年度の途中着任の場合は勤務日数に応じて計算
特別休暇(結婚、出産、育児、介護、忌引休暇等)
土日祝の振替、年末年始休(12/31~1/5)の振替含め週休二日以上

選考プロセス

【 1次応募締切:2024年5月24日 】
・書類選考
・オンラインでの適性検査
・オンライン面談:2024年5月30日
・現地訪問(2日3日):2024年6月16日~18日で開催(交通費・宿泊費助成)
・最終面接:2024年6月28日(現地orオンライン)

\説明会イベントも開催します♪お気軽にご参加ください/
①2024年5月12日(日)17:00-18:30 @東京都ふるさと回帰支援センター
②2024年5月20日(月)20:30-21:30 @オンライン
詳細・申込はこちら→https://kiyosatoshikakeninlab.peatix.com/

代表者メッセージ

専任コーディネーター 岩崎風花

皆さんの活動のお手伝いをさせて頂く、専任コーディネーターの岩崎風花です。
今期から始まる“KIYOSATO仕掛け人ラボ”は、「やりたいけど一歩踏み出せない」「田舎で生きてみたい」という想いを抱えた人を精一杯応援するために考えた仕組みです。プロジェクトの不安はもちろん、移住や生活、人間関係などの不安も沢山有りますよね!専任コーディネーターとして、暮らしや生活面でのサポート、住民との橋渡しなど、少しでも皆さんのお力になりたいと思っています!一緒に頑張っていきましょう!!

~私の押しポイント~
◆斜里岳
私が朝起きてチェックするのは斜里岳です!この町に生まれて28年ですが、今だに斜里岳がくっきり綺麗に見える日はテンションが上がります。町民にとって斜里岳は特別な存在であり誇りです。

◆なんでもできる
天然温泉・サウナ・スポーツジム・プール・キャンプ・公園・食品加工・陶芸など全てがコンパクトに町に揃っています。混んでいないし町民価格で利用可能。すぐ横に広がる大自然では、登山・釣り・サーフィン・サイクリング・花火などなんでもできます!カフェや娯楽施設の数は都会には叶わないですが、「豊かな暮らし」がここには広がっています。

◆食
農業が盛んな清里では、芋、人参、玉ねぎ、長いもなど新鮮な野菜を味わうことができます。(田舎特有のおすそ分け文化も盛んでそこに驚く方もいらっしゃいます~)オホーツク海が近いので、おいしい海の幸も味わうこともできます。

[プロフィール]

\清里町の地域おこし協力隊専任コーディネーターをします!/
清里出身。農家の娘です。 ・明治大学農学部 ・農業コンサルティング会社 ・NPO法人ETIC.で地域コーディネーターとして活動 結婚し、2年前に清里町にUターン!現在は、NPO法人ETIC.の業務を清里町でリモートワークしてます。 令和6年度から夢だった、清里町とのお仕事が開始。協力隊の専任コーディネーターとして仕掛け人ラボを立ち上げました。

この求人に関連する記事

Loading...

企業・団体概要

  • 設立: 1955年04月
  • 代表者名: 古谷一夫
  • 従業員数: 50名
  • 資本金:
  • 事業内容:
  • WEB: https://www.town.kiyosato.hokkaido.jp/
  • 住所: 北海道斜里郡清里町羽衣町13番地
応募する

RELATED PROGRAM
関連するプログラム

ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。