・当協会の理念に共感し、更生保護に関わっていきたいと思う方
・主体的にできることを探し、行動できる方
・関係者と相談し、協調できる方
・助成先団体とコミュニケーションを取り、事務面のサポートをしながらプロジェクトを進行できる方
出所者や非行少年等、罪を犯した人の“立ち直りを支える人”を支援する、助成事業の運営スタッフを募集します
日本更生保護協会は、刑務所出所者等の社会復帰を支援するために設立された、100年以上の歴史を持つ団体です。
人が非行や犯罪に至ってしまう背景には複合的な要因があり、その後再び罪を犯すことなく人生を歩んでいくためには、住居・就業・相談・居場所、また、依存症からの回復など、多様かつ息の長い支援が必要とされています。
更生保護の世界には、保護司や更生保護女性会、協力雇用主、BBS会、更生保護施設などをはじめとする様々な民間協力者がおり、連携して上記のような多分野の支援を行っています。私たち日本更生保護協会は、そうした民間協力者・支援者に対して支援を行う「中間支援組織」として、協力団体に対する助成や、研修会・講演会・広報・出版などの事業を通して、立ち直りを支える地域の人々が笑顔で、生き生きと、充実した活動ができるよう支え、その輪を広げると共に、誰もが生きやすい包摂的な社会づくりに取り組んでいます。
●今回募集するポジション・業務内容について
【助成事業の運営スタッフ】
休眠預金を活用した助成事業の運営スタッフを担当していただきます。
各地の助成先団体とコミュニケーションを取りつつ、事業への伴走支援や評価、予実管理、研修、外部への広報等を行い、事業全体をマネジメントする業務です。
現在実施中の事業では、助成先団体の地域における地域支援のネットワークづくりに取り組んでいます。当面はその事業を担当いただきますが、今後、新たな助成事業の立案・実施に携わる可能性もあります。
業務内容的には一般的なビジネススキルが求められる場面が多いですが、助成先団体とのミーティングや現地訪問の機会は豊富にありますので、支援の実際の様子に触れながら事業を運営していくことができます。
分野未経験の方でも大丈夫ですので、これから更生保護に関わっていきたいという意欲をお持ちの方を歓迎します。ぜひ、これまでの社会人経験やスキルを当協会で活かしてください。
【主な業務内容】
・助成先団体への伴走支援(事務面・活動面に対するサポート)
・事業評価
・予実管理
・スケジュール管理
・プレゼン資料、報告書作成
・研修やイベントの企画・実施
・外部関係者との連絡調整(関係機関、有識者等)
※将来的には、休眠預金事業だけでなく、希望や能力等に応じて、当協会本体の研修・広報、出版、財務部門等の事業を担ってもらうことを希望しています。
テーマ | 福祉・社会的包摂 貧困問題 well-being |
---|---|
職種 | 中間支援 プロジェクトマネージャー 事業推進 |
雇用形態 | 正社員 |
組織形態 | その他 |
その他のキーワード | 中間支援 協働・コレクティブインパクト ダイバーシティ |
対象人材像 |
・当協会の理念に共感し、更生保護に関わっていきたいと思う方
|
応募資格 |
・社会人経験3年以上
|
歓迎条件 |
・Zoom、Google(スプレッドシート、フォーム等)の使用経験
※矯正や更生保護、福祉現場における対人援助のご経験がある方は、受益者像の理解や支援実務の把握など、様々にそのご経験を活かしていただけると思いますが、当協会の業務では直接的な対人援助そのものを行うことはありませんので、その点はご認識ください。 |
新卒エントリー |
NG
|
未経験者エントリー |
OK
|
勤務地の住所 |
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-10-9 更生保護会館3階 |
勤務地の詳細 |
最寄駅:JR「千駄ヶ谷駅」から徒歩7分/JR「代々木駅」から徒歩7分/副都心線「北参道駅」から徒歩10分 |
勤務形態 |
一部リモート勤務OK |
勤務時間 |
9:00~17:15(休憩1時間)
|
給与 |
月給 220,000円〜258,000円 |
給与詳細 |
・残業手当は別途支給します。
|
福利厚生 |
・各種社会保険完備
|
給与以外の報酬 |
外部研修により、プログラムオフィサー(助成事業の企画・運営担当者)業務の基礎、社会的インパクト評価について学ぶことができます。 |
休日・休暇 |
・土日祝
|
職場の雰囲気 |
勤務地である更生保護会館では、当協会のほかにも、複数の関連組織が同じフロアで机を並べて仕事をしています。更生保護の職務に長くあたってきた職員もいれば、別の分野から転職してきた職員もいます。年齢層は比較的高めで、落ち着いた雰囲気です。分からないことがあれば、気軽に聞きあえる和やかな職場です。 |
選考プロセス |
①応募フォームからエントリー
※③面談、④面接はともに対面を想定しておりますが、③に関してはご希望によりリモートも検討可能です。 |
ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。
ソーシャルキャリアに関する情報・機会は、「ETIC. キャリアサービス」として統合的に、情報提供をしています。
ぜひ、今の自分にぴったりな機会・チャンスを得るためにご活用ください。