リモートワークOK フレックスOK 副業OK
2024.11.20 5355

【能登半島地震・大雨支援】被災者に車を届けるコーディネーター

この求人のキーワード:

社会的インパクトを追い求める 社会システムをつくる フラットな組織・仲間 被災地復興 地域活性化・まちづくり 福祉・社会的包摂 防災 ソーシャルビジネス・NPO 地域活性化・まちづくり

被災された方々を助け、心から喜んでいただける仕事です

私たちの仕事について

災害で被災された方々に、全国からの寄付で集まった車両を無償で貸出す支援活動を行っています。
これまで、能登半島地震の支援では1月15日から七尾市の拠点で貸出を開始し、これまでに5,000件以上の申し込みがありました。
それだけ被災地での車両需要は非常に高いのです。
現在、奥能登を中心に、珠洲、輪島、能登町などの各地に拠点を設置し、支援活動を行っています
また9/21の大雨による輪島市を中心に車の浸水被害も多く、需要は再び高まります。

今回募集する方には、現在活動中の拠点の管理を穿破スタッフと一緒に担いながら、
今後の災害に備えた新しい拠点の立ち上げや調整業務を行っていただきます。
自治体や支援団体との連携を通じて、迅速かつ的確に支援を届ける重要な役割を担います。

◆こんな方にピッタリのお仕事です
・被災地で直接感謝されることにやりがいを感じる方
・被災者支援を通じて社会に貢献したい方
・調整力やコミュニケーション力を活かしたい方

◆私たちのミッション
まずはこの動画(約2分)をご覧ください。この状況を変えるために、私たちは活動しています。
https://youtu.be/OFyhF_OeEMc?si=kqaHtww2Od7y_OW2

◆主な仕事内容
【平時の業務】
1.災害時に迅速に支援ができる体制づくり
 - 企業・自治体・NPO等との連携強化(例:防災協定の締結)

【災害発生時の業務】
1.現地調査・支援拠点の立ち上げ・運営サポート
 - 自治体との支援調整、拠点設置、車両寄付の広報、貸出車両の管理
 - 現地スタッフの指導と運営サポート
2.自治体や企業、NPOとの連携調整
 広報活動や資金調達の計画・実行
※災害発生時には、1週間から3週間程度の現地滞在が必要です。状況が安定した後はリモートサポートや必要に応じた出張対応となります。

◆私たちが目指していること
私たちは「災害が起こっても車で困らない社会」を目指しています。
災害対応が落ち着いている時には、自治体や企業との協定締結や拠点設置を進め、常に災害に備えた体制を整えています。
今回の求人では、この仕組み作りを担う中心的なメンバーを募集しています。
ビジョン2025に向けて、「東日本大震災規模の災害でも対応できる体制」を構築することを目標としています。

◆スタッフインタビュー
現場で働くスタッフのインタビュー動画もぜひご覧ください。
https://youtu.be/Zltk6nUSLn8?si=OFOz05Wy1R8VHSk9

募集要項

テーマ 被災地復興 地域活性化・まちづくり 福祉・社会的包摂
職種 中間支援 コーディネーター(つなぎ役) 事業推進
雇用形態 正社員
組織形態 社団/財団
その他のキーワード 防災 ソーシャルビジネス・NPO 地域活性化・まちづくり
対象人材像

・災害現場に一定期間滞在しながら従事できる体力、精神力をお持ちの方
・私たちの災害支援事業に共感し情熱を持って取り組める方
・コミュニケーション力・調整力を駆使し、現場でリーダーシップを発揮できる方
・社会人経験5年以上

応募資格

・普通自動車運転免許(AT限定可)
・社会人経験 5年以上

歓迎条件

・災害支援やNPO活動、ボランティアの経験
・プロジェクトマネジメント経験
・行政との協働事業の経験

新卒エントリー
NG
未経験者エントリー
OK
勤務地の住所

宮城県石巻市駅前北通り1-5-23

勤務地の詳細

・石巻駅徒歩10分
・基本は石巻事務所での勤務を想定しています。能登半島地震支援のための出張や災害が起きた地域に出張として現場に入ってもらいます。

勤務形態

一部リモート勤務OK

勤務時間

7:00 ~ 22:00 (休憩時間: 12:00 ~ 13:00 )
・フレックスタイム制で7時00分〜22時00分の時間の間の8時間程度
・コアタイム:9時00分~12時00分
・フレキシブルタイム:7時00分~9時00分 / 12時00分~22時00分
※スタッフの多くは9時00分~ 18時00分を基本に勤務しています
※月所定平均173時間

給与

月給 230,000円〜310,000円

給与詳細

・月給は、基本給・固定残業代の総額です
・マネージャー以上には役職手当(固定残業)あり
※試用期間3ヶ月の基本給は21万円になります。

福利厚生

・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<Good JOB賞>
毎月、成長や貢献した人を表彰する制度です。
賞与の額に紐づいています。

<学びサポート制度>
・資格取得貸付金を行う資格サポート制度
・業務に関係するセミナーなどの受講料を1万円まで金額補助する研修サポート制度

<石巻に移住するスタッフを応援する制度>
・空いている車は無料で使用いただけるスタッフカーシェアリング制度
・帰省する際に交通費を年間最大12万円まで補助する帰省手当制度

<まかない制度>
・おかあさんスタッフによるお昼ご飯をみんなで食べます

受動喫煙防止対策

屋内禁煙

給与以外の報酬

・マネージャー以上には役職手当(固定残業)あり
1ヵ月あたり1万円~8万円(6時間~)の固定残業手当として、役職者に支給します。時間を超過した場合は別途手当を支給します。

・通勤手当(最大25,000円まで/月)
・アワード制による賞与あり
・人事制度による昇給、昇格制度あり

休日・休暇

・休日:土・日・祝 ※・土曜はシフト制で、月に1回程度の出勤があります
・休暇:夏季休暇、年末年始休暇

職場の雰囲気

石巻事務所では地元出社と移住者と半々くらいの比率です。年齢層も20代~70代と幅広い人物が活躍しています。

入社後1ヶ月後のイメージ

災害拠点で行う基本的な業務スキルを一通り身に着け、各拠点のフォローを行える状態。

選考プロセス

・選考は、書類選考・面接(2回)を予定しています
・初回面接の後、選考が進む方でご希望の場合は、最終面接の前に職場体験の機会を提供しています。ぜひご活用ください。
・初回の面接はオンラインでも対応可能です。

代表者メッセージ

代表理事 吉澤武彦

この活動に情熱を注いてくださる方が一人でも加わると、被災された方々へ車を届けるスピードが増し、助かる人の数が確実に増えます。あなたの存在で確実に被災地に笑顔が増えます。もし、あなたがやりがいと成長を求めるなら、その期待には充分応えられると思います。未来を変えるように仕事を一緒にやりましょう。

[プロフィール]

兵庫県姫路市出身。立命館大学政策学科を卒業後、大阪の企業に勤めながら週末などに社会活動を始める。退社後に活動を本格化させ、様々なプロジェクトに取り組む。東日本大震災後、一般社団法人日本カーシェアリング協会を設立し石巻で取り組みを続ける。2013年3月、一般社団法人OPEN JAPANの代表理事に就任。

スタッフの声

事務局兼モビリティ・レジリエンス事業部 事務局長 西條里美

「車の無償貸出しを始めます」と情報を発信すると、多くの車がないことによるお困りの声が届きます。「車がなくて仕事にもいけない、とにかく早くに車を貸してほしい」、「薬が切れそうだが病院もいけない」など。地震や水害の度に被災地で繰り返し起きている車の被災による問題です。
この事業の担当者の役割は被災自治体と連携し、現地拠点を立上げ、現地スタッフで運営できるように現場を育てることです。そしてこの課題に向き合うには業界・企業などとも一緒に取り組む必要があります。人を育て、仲間をつくり大規模災害にも対応できる体制をつくることが期待する役割です。

企業・団体概要

  • 企業・団体ページ
  • 設立: 2011年07月
  • 代表者名: 吉澤武彦
  • 従業員数: 40名
  • 従業員数の詳細: ・正社員:4名
    ・契約社員:4名
    ・パート:31名
  • 資本金: 0
  • 事業内容:
    石巻で生まれた寄付で集めた車を使って新しい支え合いの仕組みを作る組織です。
    ・コミュニティ・サポート事業
    ・ソーシャル・カーサポート事業
    ・モビリティ・レジリエンス事業
    ・損害保険代理業
  • WEB: https://www.japan-csa.org/
  • 住所: 宮城県石巻市駅前北通り1-5-23
応募する

RELATED PROGRAM
関連するプログラム

ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。