・社会を良くしたいというココロザシのある方
・失敗から学ぶ姿勢のある方
・人と話す時間を大切にし柔軟に思考できる方
自然と共存しながら生み出す暮らしを通して、こどもの主体性を伸ばし、他者と協働する力を育む仕事。山村留学や放課後こども預り事業、こども短期キャンプの現場ディレクターに挑むスタッフを募集します。
⚫︎全ては「1年間のキャンプがしたい!」この一言から始まった
こどもをとりまく問題が増えていた1980年代。時代と逆行する、こどもが全てを決めるフリープログラムキャンプの中で「1年間キャンプがしたい!そうすれば食べ物も自分たちで作れるし、食器や、家だって作れるかもしれない!」こんな声が上がり始めました。 1年間キャンプをしながら自分たちで家を創るという夢をこどもも大人も区別なく本気で実現する。 1986年。グリーンウッドの土台となる「暮らしの学校だいだらぼっち」ははじまりました。
1年間の暮らしにはプログラムはなく、こどもたちがやりたいことを出し合って話し合いでスケジュールを決めて活動していきます。
自分で考えて実行することは、成功も失敗も大きな学びをもたらします。こどもの「やりたい!」を受け止めると、こどもはどんどん失敗と挑戦を重ねながら一人で学んでいくのです。また、ご飯づくりや田畑の作業なども、仲間と行うことが必然なので、自然と対話や協働が生まれました。これこそが、グリーンウッドが行う「教えない教育」と「他者との対話と協働」の原点です。
ーーーーーーー
⚫︎社会づくりのために、未来を自分の手で作り出せる人を育てる
現代社会は教育も楽しさも遊びも、与えられることが当たり前となっています。その方が失敗もせず、手間もかからず、タイムパフォーマンスが良いからです。一方でわたしたちの提供する事業では、遊び道具は用意をせず、時にわざわざ燃料に薪を使ったご飯づくりを自分たちで行います。自然の中で発見した遊び場で存分に顔や服を泥だらけにして遊ぶ時間。火が起きず遅々として進まないご飯づくり、時に風雨にさらされ、失敗を繰り返し思うようにいかない状況の中、こどもたちは「大変が楽しい!」と生命力をきらめかせます。
「楽」と「楽しい」は違う。
本当の楽しさは自らの手で生み出すことにあること。自分自身を存分に発揮する喜びと、共有できる仲間の存在が教育に重要であることを改めて気づかせてくれました。これこそ「未来を自分の手で創り出せる教育」なのです。
この気づきを研ぎ澄まし創り上げた教育プログラムを「暮らしから学ぶねっこ教育」と名付け、幼児から大人、様々な対象へ教育活動を提供しているのが私たちグリーンウッドです。
▶️ねっこ教育:https://www.greenwood.or.jp/aboutus/nekko.html
ーーーーーーー
⚫︎仕事内容
◉だいだらぼっちチーム(山村留学専任チーム)
⚪︎こどもが主体的に暮らしに関わるためのサポート
・風呂焚きや薪割などのスキルを教える
・心と身体の安全管理(こどもの想いを聞く、病院対応、野外アクティビティの管理)
・応援者との連携(小中学校、保護者コミュニケーション)
◉地域幼児教育チーム
⚪︎「放課後児童クラブいってきました」のスタッフ
・安全管理
・こどもが主体的に活動できるようにサポートすること
⚪︎週末イベント型の野外体験活動の企画・運営
・プログラム作成
・広報、募集受付作業
・当日の運営スタッフ
◉企画推進チーム
⚪︎青年向け事業の運営
・大学のゼミ受入
・青年向けの新規プログラムの広報企画運営
・インターンシップ受け入れ
⚪︎泰阜中学校での学習支援事業の運営
⚪︎その他新規企画を立案
◉総務チーム
⚪︎発信・広報
・ホームページや各種SNSの発信
・情報誌の作成
⚪︎視察受入事業の運営
⚪︎講師派遣事業の運営
⚪︎ファンドレイジング業務
⚪︎会計管理
⚪︎保険業務 など
ーーーーーーー
\\関心がある方は、お気軽に説明会へ!//
▶️https://www.greenwood.or.jp/recruit/saiyo/recruit_new.html
※短期インターンシップ、長期インターンシップ(1年間)も募集しています。詳細は団体ホームページをご確認ください。
テーマ | 教育・こども 人材育成 地域活性化・まちづくり |
---|---|
職種 | 教師・講師・ファシリテーター 対人支援(教育・保育・医療・福祉) 新規事業立ち上げ |
雇用形態 | 正社員 |
組織形態 | NPO/NGO |
その他のキーワード | 教育・人材育成 地域活性化・まちづくり サステナブル・環境・生物多様性 |
対象人材像 |
・社会を良くしたいというココロザシのある方
|
応募資格 |
・ヒトヅクリで社会を変えたいという高いココロザシと覚悟があるもの
|
歓迎条件 |
・違いを認め、協働し、新たなものを生み出せる人
|
新卒エントリー |
OK
|
未経験者エントリー |
OK
|
勤務地の住所 |
長野県下伊那郡泰阜村6342番地2 |
勤務地の詳細 |
【JR飯田線温田駅下車】タクシー(10分程度)徒歩(1時間弱)
|
勤務形態 |
出社 |
勤務時間 |
9時~19時(うち、休憩2時間)、または13時~21時
|
給与 |
月給 178,000円〜294,000円 |
給与詳細 |
・毎年昇給あり
|
福利厚生 |
・健康保険
|
受動喫煙防止対策 |
敷地内禁煙 |
給与以外の報酬 |
・RESCUE3-Swiftwater Rescue Technician・level-Ⅰ
|
休日・休暇 |
休暇 一か月 4週6休
|
職場の雰囲気 |
「一人一票」、おとなもこどもも就業年数も関係なく、一人一人が責任をもって発言し、その場に関わる職場です。
|
入社後1ヶ月後のイメージ |
最初は徐々に日常業務に慣れるのと並行して、山村留学のこどもたちと同じ目線で暮らしに慣れてもらうことが仕事です。年数重ねたスタッフには逆にできない立場なので、わからないことを「わからない」と伝えたり、疑問を声に出していくことを頑張ってください。 |
選考プロセス |
エントリーの前に、オンライン説明会や現地見学(費用は宿泊実費のみ)への参加をおすすめします!
【STEP.1】応募フォームから必要事項を送信 ↓ 【STEP.2】書類選考
●応募書類
●中途採用 応募期間:現在受付中です。随時お問い合わせください。
募集定員に達した場合は、それ以降のエントリーは締め切ります。 (2024年度中途採用職員) (1)中途採用につきましては随時対応いたします。 (2)募集定員に達した場合募集を締め切ります。
【STEP,3】 面接選考 書類選考合格者を対象に現地(グリーンウッド)にて面接となります。 ↓ 【STEP,4】 採 用(試用期間90日間) (1)取得した個人情報は、採用選考にのみ使用します。
|
その他 |
※配属チームなどに関しては、面談時に希望や経験等をお伺いした上で、こちらで決定させていただきます。 |
ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。
ソーシャルキャリアに関する情報・機会は、「ETIC. キャリアサービス」として統合的に、情報提供をしています。
ぜひ、今の自分にぴったりな機会・チャンスを得るためにご活用ください。