•仕事を楽しめる明るい方
•調整力やコミュニケーション力に長けた方
•多様な立場の人と協働しながら物事を進めるのが得意な方
•「人」や「地域」、「社会」に向き合う事業に携わりたい方
•ソーシャルエンタープライズという形で、社会的価値と経済的価値の両立を目指したい方
クライアントのニーズと、長年に渡りコミュニティづくりなどを行ってきた知見をかけ合わせて、社会課題解決を推進。社外と社内を橋渡しするプロマネを募集します。
NPO法人医療支援ネットワーク支援センターは、医療者と患者・家族のより良いコミュニケーションの架け橋となるため、2002年に活動を開始しました。市民に向けた、医療やヘルスケアに関するイベントの企画・運営や、医療従事者に向けた研修や研究会などを多数開催してきました。
2011年の東日本大震災の際には、「医療・健康維持のリテラシーを活かして何か出来ることはないか?」と考え、県外避難者への支援に取り組みました。教育、住宅、医療など県外避難者の暮らしにまつわる様々な課題を、地域の企業や専門家と連携しながら解決を進めました。県外避難者向けの交流会は、今でも継続しておりこれまで約100回開催しています。
医療や震災など分野は変わりますが、変わらず大切にしていることは「つなぎ役」として社会課題の解決をめざすこと。「つなぐ」「仲介する」ことをフランス語で「リエゾン」と言いますが、「人を大切にする社会」を実現することを目指し、異業種、市民、異なるセクターなど多様な方々をつなぐリエゾン事業を展開しています。
●コミュニティを通して、人のつながりを作り、互いに思いやれる社会へ
==================================================
2011年から14年にわたり避難者コミュニティをつくってきたノウハウや、勉強会や子どもたちに向けた研修事業を行ってきた経験を活かし、この度、多様な世代が学び合うコミュニティ事業を立ち上げます。IT技術の著しい進化により、ITを利用した密なコミュニケーションが存在する一方、地域コミュニティや人とのつながりは希薄化しています。元気なシニアも増えていますが、彼らの活躍の場は十分とは言えません。
企業(不動産会社等)や自治体などと連携し、音楽、芸術、健康などさまざまな業界の関係者と共に、人々が学び合える機会を作ります。そのことにより、分断を越えた、互いに思いやれる社会づくりに貢献したいと考えています。
●顧客と社内をつなぐ、プロジェクトマネージャー募集
==============================================
現在、既存事業のさらなる効率化と、現場で得られたノウハウの蓄積・共有を通じて、より持続可能でインクルーシブな組織体制の構築を進めています。例えば、社歴の浅いメンバーにも知見を共有できるような体制や仕組みづくりだったり、長年培ってきたコミュニティづくりのノウハウが活かせるよう、上述のような新規事業の立ち上げや社内事業の集約化だったりを進めています。
この新体制において、顧客と社内をつなぐ橋渡し役として、プロジェクトを円滑に進めるプロジェクトマネージャーを募集します。最初は、自身の担当するプロジェクトを進めていただきますが、ゆくゆくはチームの中核となり、事業全体のプロジェクトやメンバーのマネジメントも行っていただけることを期待します。異なる分野、人々の「つなぎ役」となり、社会課題解決の推進を進めたい方、それにより社会的インパクトの創出に貢献したい方、エントリーお待ちしています。
【主な業務内容】
• 顧客と現場メンバーの間に立ち、情報の整理・共有・調整を行う
• 企画業務、各種プロジェクトの進行管理、課題整理、改善提案の実施
• 組織内の業務プロセスやノウハウの可視化・標準化
• 社会課題の解決に向けた取り組みの記録と社内外への発信
テーマ | well-being |
---|---|
職種 | 新規事業立ち上げ コミュニティデザイン コーディネーター(つなぎ役) |
雇用形態 | 正社員 |
組織形態 | NPO/NGO |
その他のキーワード | well-being |
対象人材像 |
•仕事を楽しめる明るい方
|
応募資格 |
・責任を持って最後まで前向きに業務に取り組める方
|
歓迎条件 |
・ プロジェクトマネジメントの実務経験
|
新卒エントリー |
NG
|
未経験者エントリー |
NG
|
勤務地の住所 |
東京都新宿区西新宿6-15-1-412 |
勤務地の詳細 |
大江戸線・都庁前]駅、 丸の内線・西新宿駅から徒歩約 5 分 |
勤務形態 |
出社 |
勤務時間 |
10:00~19:00(休憩1時間、実働8時間) |
給与 |
月給 280,000円〜320,000円 |
給与詳細 |
1か月当たりの固定残業代53,000円~60,800円(30時間相当分)を含みます。
|
福利厚生 |
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
|
受動喫煙防止対策 |
屋内原則禁煙 |
休日・休暇 |
・土日祝休み(完全週休2日制)
|
選考プロセス |
・DRIVEキャリアの応募フォームよりエントリー
|
ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。
ソーシャルキャリアに関する情報・機会は、「ETIC. キャリアサービス」として統合的に、情報提供をしています。
ぜひ、今の自分にぴったりな機会・チャンスを得るためにご活用ください。