リモートワークOK フレックスOK 副業OK
2024.08.22 3861

【島根県雲南市】変人よ、集え。起業型地域おこし協力隊Seed

島根県雲南市

この求人のキーワード:

裁量が大きくのびのび働ける スタートアップ・ベンチャー・成長志向 自然と人の調和、無理のない持続可能な社会 well-being 地域活性化・まちづくり 食・ライフスタイル 起業 ソーシャルビジネス・NPO 地域活性化・まちづくり

日本一チャレンジに優しい町・雲南市|変人、集え。

私たちの仕事について

https://www.city.unnan.shimane.jp/unnan/kurashi/machidukuri/kikakushien/2023-0711-1916-26.html
この100年、私たちのまちから、サステナブルビジネスとしての自然放牧やグローバルに食品の品質を支える事業などを生み出してきた先駆者が生まれています
彼らは皆、ふるさと雲南を愛しながら、世界も幸せにしてきました
挑戦を始めたとき、彼らは無謀だと言われていました
しかし、何十年の時を経て、今ではどうでしょう
彼らは革命児となりました
私たちは、このような世の中を変える人たちを「変人」と呼びます
次の100年、私たちのまちから、次世代の変人を誕生させていくことに全力で取り組みます
雲南市から誕生した種が世界に花ひらきますようにと思いを込めて、
この仕組みに「Seed」と名付けました
次世代の革命を雲南から起こしていきましょう

1)実施趣旨
 雲南市の人口は3万5千人あまり。過疎高齢化が急ピッチで進み、高齢化率は全国平均の25年先をいきます。こうした状況を雲南市は「課題先進地」の一歩先をゆく「課題解決先進地」と位置付け、変革につなげようとしています。そのための新たな社会デザインの実証実験が、雲南ソーシャルチャレンジバレー構想です。

 この構想では、地域を担う多様な人材を育成・確保することを目的として子ども、若者、大人それぞれのステージで、多世代・多様なチャレンジの連鎖を生むための一連の施策に加え、さらなるインパクトを求めて都市部企業による課題解決のチャレンジを掛け合わせ、全プレーヤーによるソーシャルチャレンジの生態系を作り出そうとしています。

 雲南は、戦後、「社会教育の父」と呼ばれた教育者や有機農法の草分けといえる事業家などが、当時の常識を乗り越える実践に挑み、この地域の文化や産業をつくってきました。「若者チャレンジ」では、この先人たちのような実践家を育成するため、地域の未来を切り拓く若者を育成する「幸雲南塾」等のプログラムで、多くの起業家たちを輩出してきました。

 起業家のなかには、心とからだの健康と安心を住民の相互扶助で実現する仕組みを創出し、雲南から日本全国へ、そして世界に展開しようとしている方もいます。そして、「たたらの里山」が持つ本来の機能を、今一度、地域・市民総がかりで活用・保護しようとする動きが出ています。

 その中で、今回、若者のチャレンジを新たに応援する仕組みとして、地域おこし協力隊制度による最長3年間の活動資金を“投資”と見立て、地域外からの起業家と雲南の事業家との相乗効果による価値創造を支援します。雲南市の持続可能性を高める「重点領域」における事業者コミュニティを育て、雲南地域で活躍してきた革命児の事業者との連携・学び合いの中から、地域にインパクトを与える事業が生まれるよう支援していきます。

募集要項

テーマ well-being 地域活性化・まちづくり 食・ライフスタイル
職種 新規事業立ち上げ 事業推進 プロデューサー
雇用形態 業務委託
組織形態 国/自治体
その他のキーワード 起業 ソーシャルビジネス・NPO 地域活性化・まちづくり
対象人材像

・自らどんどん活動していき、何事にも自らのチャレンジを重ね、活動の仲間を拡げていく力がある方
・地域の可能性を見出だす事ができる人

応募資格

以下のいずれにも該当する方を対象とします。
 a)3大都市圏内の都市地域若しくは一部条件不利地域又は政令指定都市に在住の方で、雲南市に住民票を移動し、令和7年4月以降、移住・勤務できる方
 b)新規のソーシャルビジネスのアイデアを持っている方で、雲南市をフィールドとして挑戦したい方
 
次の6つの要件を満たしている事業を対象とします。
① 社会性  社会的・地域的課題の解決を事業のミッションとするもの
② 事業性  ビジネス的手法を用いて継続的に事業活動を進めることができそうなもの
③ 革新性  地域に新しい事業モデルやソーシャルインパクトを創出することができるもの
④ 地域内/外への波及性 事業が地域内に留まらず、地域外との関係性を広げ、横展開を図ること  
      ができるもの
⑤ 求心力  自らどんどん活動していき、何事にも自らのチャレンジを重ね、活動の仲間を拡げていく力
⑥ 次の重点領域のいずれかに関連する事業:
脱炭素・食・well-being・デジタル・里山(農業・林業など)・インバウンド・拠点整備・モビリティ

新卒エントリー
NG
未経験者エントリー
OK
勤務地の住所

島根県雲南市

勤務時間

基本として月20日を勤務日として割り振り、1日7時間勤務(1月あたり140時間上限)
※休日、休暇については採用後に協議のうえ決定します。
※本業務に影響のない範囲で他に就業(副業)することができます(要相談)

就業期間

令和7年4月~

給与

月給 200,000円〜233,000円

給与詳細

月額最大23万円(人件費相当を委託料として支払います)
※上記のほか、活動に必要な経費(住宅費、車両費等)の補助があります。
地域おこし協力隊制度の活用を想定しているため、最大3年間は個人事業主として市と業務委託契約を結んでいただく予定です。

福利厚生

・社会保険、雇用保険への加入はありませんので、個人で国民健康保険及び国民年金への加入が必要です。
・住居賃借料、活動用車両借り上げ経費、ガソリン代等は規則に基づき補助(上限あり)があります。
・その他、規則に基づき活動に係る実費相当額の経費の補助があります(予算の範囲内)。

休日・休暇

勤務日を踏まえ、採用後に協議のうえ決定します。

選考プロセス

【STEP1】書類審査(応募期間:2024年7月10日(水)~8月30日(金))
【STEP2】1)テーマごとに地域の事業家が集まるラーニングコミュニティ(Seedラボ)への参加一次審査を通過したアイデアを、幅広い知見を持ったメンターや地域の実践家とともに、ブラッシュアップ。
2)現地フィールドワーク
応募者のプランと関わりのある地域で実践している活動家と活動現場を見ながら、ブレストを行います。  
 より「変化の連鎖」につながりかつ実現性のあるビジネスプランへと進化させます。
     (9月中下旬〜最終審査会までを予定)(1泊2日を想定)
【STEP3】最終審査会
     ブラッシュアップしたプランを、審査委員に向けてプレゼンテーション。(来場者あり)
      受賞者を決定します。(2024年12月1日(日)を予定/来場開催かオンライン開催かは状況を考慮し判断いたします)
・不採用理由についての問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。

代表者メッセージ

雲南市役所政策企画部政策推進課 課長 鳥谷 健二

雲南市には、地域や社会をよくしようとチャレンジしている人がたくさんいます。子どもも、若者も、大人も、まちを元気にしようと実践が広がり、企業との協業プロジェクトも始まっています。

過疎、高齢化が進む雲南市は、日本の25年先の高齢化社会をいく課題先進地ですが、人口は減っても、まちの課題に明るくチャレンジ人が増えれば、みんなが元気に、いきいきと暮らし続けられるまちになれると思っています。

こんな雲南市で、私たちと一緒に、山積する課題にチャレンジしてくれる人を求めています。
「失敗のない人生は失敗だ」。雲南チャレンジの先駆者である佐藤忠吉さん(木次乳業創業者)の言葉です。私たちは、この言葉を大切にし、常に新しいチャレンジを模索しています。
失敗を恐れず、私たちとともに新しい挑戦をしませんか。

[プロフィール]

1993年、地元の高校を卒業して大東町役場に入庁。2004年に近隣6町村が合併し、雲南市が誕生。以来、地域づくりや定住対策などの業務に携わった後、2013年に政策推進課へ異動。地方創生担当として総合戦略の推進のほか、若者や企業等によるソーシャルチャレンジを推進。2020年より現職。

企業・団体概要

  • 設立: 2014年11月
  • 代表者名: 石飛 厚志
  • 従業員数: 480名
  • 資本金:
  • 事業内容:
  • WEB: https://www.city.unnan.shimane.jp/unnan/
  • 住所: 島根県雲南市木次町里方521-1
応募する

RELATED PROGRAM
関連するプログラム

ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。