■キャリア教育コーディネーター
・アスクネットで得た経験や知識を団体の内外問わず社会に還元していくこと
・現状に満足することなく、新しい教育モデル、ビジネスモデルを考案していくこと
■キャリア教育コーディネーター兼管理職
・社会変革のために団体の未来をともに創り出していくこと
・団体を理解し、事業管理を行うこと
小学校から大学までのキャリア教育を支える、キャリア教育コーディネーター及び管理職を募集しています。
アスクネットは、地域の学校・市民・企業・行政・各種団体などと協力して、互いが「学びあい育ちあう共同体づくり」を進める団体であり、そこでの出会いをきっかけとして、人々とりわけ子どもたちが夢や目標をもって挑戦し、その中で成長していく学習を創造する活動を行っています。
これらの多様な「出会い」と「挑戦」の機会を通じて、自らの人生を主体的に切り開き、社会をよりよくしていく主体者へと成長する過程を支援することで、誰もが心豊かに暮らせる社会を実現し、社会全体の利益の増進に寄与することを目指しています。
アスクネットでは、小学校から大学までのキャリア教育を支える、キャリア教育コーディネーターを募集しています。
弊団体では、2022年度より、2030ビジョン「若者がリードし、誰もが参加できる共創社会の実現」を掲げ、3つの重点ミッションを設定し活動をしています。
(1)すべてのセクターの人たちの学びのOSを更新する
(2)学校と地域をつなぎ、変革を促進するキャリア教育コーディネーターの育成
(3)主体的な18歳の育成モデルの進化と誰一人取り残さない社会づくりへの取組み
現在は、小学校から高等学校向けまでそれぞれプログラムを考案・実施し、子どもたちに幅広く「出会いと挑戦の場」を提供しています。同時に、ご協力いただく事業所にも子どもたちと関わることで共に学び合い育ち合う環境を創出することを行っています。
しかし、2030ビジョンを達成していくためには、これだけではまだまだ足りません。事業の拡大と新たなアイデアが必要です。新しい価値観や経験を生かして、私たちと一緒に、新しい社会の仕組み作りを通して日本の教育課題を解決していきましょう。専門人材として現場に入り、キャリア教育コーディネーターとして活躍を希望される中軸人材を募集しています。
希望や適性に合わせて業務を変更したり、団体ビジョンや2030ビジョンに適合したりするものであれば、新しい事業や講座、授業をつくることもできます。
[アスクネット団体紹介動画]
https://asknet.org/extra_banner/asknet-pv/
『キャリア教育コーディネーター育成ガイドライン』より抜粋
キャリア教育コーディネーターとは、地域社会が持つ教育資源と学校を結びつけ、児童・生徒等の多様な能力を活用する「場」*1を提供することを通じ、キャリア教育の支援を行うプロフェショナルである。
常に学校や児童・生徒等の現状を理解し、キャリア教育コーディネーターとして一定の知識・技能習得後も自ら学び成長し続けていく努力を怠らず、我が国のキャリア教育の発展に努める。
*1「場」とは、ものづくりや職場での体験活動などの場所という狭義の意味だけでなく、
地域社会が持つ教育資源を活用した学びの機会という意味を含む。
テーマ | 教育・こども 貧困問題 SDGs・ESG投資・CSR ものづくり 地域活性化・まちづくり |
---|---|
職種 | 社長の右腕 コーディネーター(つなぎ役) 対人支援(教育・保育・医療・福祉) CSR・サステナブル推進 企画・商品開発・プログラム設計 アドボカシー・政策提言 プロジェクトマネージャー |
雇用形態 | 正社員 |
組織形態 | NPO/NGO |
その他のキーワード | ソーシャルビジネス・NPO 教育・人材育成 協働・コレクティブインパクト SDGs サステナブル・環境・生物多様性 |
期待する成果 |
■キャリア教育コーディネーター
|
対象人材像 |
・マルチタスクをこなせる方
|
応募資格 |
・学歴不問
|
歓迎条件 |
・マルチタスクをこなせる方
|
新卒エントリー |
OK
|
未経験者エントリー |
OK
|
勤務地の住所 |
愛知県名古屋市熱田区沢下町8-5 愛知私学会館東館3階 |
勤務地の詳細 |
NPO法人アスクネット事務所
|
勤務形態 |
出社 |
勤務時間 |
9:30〜18:30 (実働8時間)
|
就業期間 |
正社員(無期)※但し試用期間3か月〜1年間程度を想定(条件に差異はありません) |
給与 |
月給 210,000円〜300,000円 |
給与詳細 |
キャリア教育コーディネーター職:経験・能力を考慮し、社内規定に基づく
|
福利厚生 |
・通勤交通費(上限30,000円 ※団体規定による) 、資格手当、各種保険完備
|
受動喫煙防止対策 |
屋内原則禁煙 |
給与以外の報酬 |
「認定キャリア教育コーディネーター」育成研修を団体負担で受講していただけます。
|
休日・休暇 |
・完全週休2日制
※祝日は出勤。
|
職場の雰囲気 |
20代から上は60代まで幅広い年齢と多様なバックグラウンドを持ったスタッフがおり、業務内外のコミュニケーションも多様です。
|
入社後1ヶ月後のイメージ |
【キャリア教育コーディネーター】
■その後のキャリアについて
|
選考プロセス |
ご興味のある方は電話またはメールにてお気軽にお問合せ下さい。
説明を含めた1次面接実施
2次面接・3次面接実施 内定 双方の希望日より勤務開始 ■作文テーマ
【テーマ】
【テーマ】
|
その他 |
団体のミッションに共感し、真剣に向き合える方を求めています。
--------------------------
|
ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。
ソーシャルキャリアに関する情報・機会は、「ETIC. キャリアサービス」として統合的に、情報提供をしています。
ぜひ、今の自分にぴったりな機会・チャンスを得るためにご活用ください。