・社内外のステークホルダーと良好な関係を構築できる方
・バランス感覚がある方(様々な特性の業務を担っていただくため)
・当事者意識を持ち、自らのミッションに主体的に取り組むことができる方
・泥臭く頭と手と足を動かせる方
・カオスを楽しめる方
IT業界を中心とした企業と連携し、困難を抱える高校生に無料で機会を届けるための資金や物(PCや場所など)を集め事業を加速させる役割です。企業と共同での取り組みを発信していくことも行います。
NPO法人CLACKは「生まれ育った環境に関係なく、子どもが希望とワクワクを持てる社会」の実現に向けて「日本中の困難を抱える高校生にプログラミングによる自走支援を届ける」をミッションに活動する2018年設立のNPOです。
日本の高校生の貧困の連鎖を解消するため、無料のプログラミング学習支援とキャリア教育の機会を東京・大阪の5拠点で実施しています。
高校生から一切お金をもらわず、(高校生の進路選択を狭めないために)人材紹介等もしないことを設立時より貫いているため、企業や財団から運営費用をいただいています。
仕事のできるメンバーにも恵まれ、ありがたいことに設立時から毎年200%以上で事業規模を広げていくことができ、機会を届けられる高校生の数も比例して増えています。
しかし、困難を抱える高校生の数から考えると、氷山の一角にすぎません。
そのため、地方も含めて日本全国で支援モデルを展開していくため、政治家や官僚の方とも話しながら、行政の制度化を目指しています。
その中で、より多くの企業と連携し、CLACKの活動を広げていくために新たに渉外広報担当を募集します。
基本リモートのイメージで、週3以上入れる方が嬉しいです。(もちろんフルタイムも歓迎)
【職種】
連携プロジェクト調整・広報担当
【仕事内容】
・IT企業との連携プロジェクトの調整・管理
・広報活動(プレスリリース作成、イベント企画等)
・企業との交渉、コミュニケーション
テーマ | 教育・こども IT・テクノロジー 貧困問題 |
---|---|
職種 | 営業 資金調達・ファンドレイジング コーディネーター(つなぎ役) |
雇用形態 | 業務委託 |
組織形態 | NPO/NGO |
その他のキーワード | ソーシャルビジネス・NPO 教育・人材育成 |
対象人材像 |
・社内外のステークホルダーと良好な関係を構築できる方
|
応募資格 |
【必須条件】
【歓迎条件】
|
新卒エントリー |
NG
|
未経験者エントリー |
OK
|
勤務地の住所 |
東京都渋谷区恵比寿 4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー27F シェアオフィスCOEBI |
勤務地の詳細 |
東京都渋谷区恵比寿 4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー27F シェアオフィスCOEBI
※上記オフィスに出勤する場合もありますが、在宅勤務がメインです。
|
勤務形態 |
フルリモート(遠隔地居住OK) |
勤務時間 |
フレックスタイム制(コアタイムなし) |
給与 |
月給 200,000円〜300,000円 |
給与詳細 |
月給20〜35万円(経験・能力・働き方を考慮し、応相談) |
福利厚生 |
・昇給は年に1回、人事考課により決定
|
休日・休暇 |
週休2日・年末年始休暇あり |
職場の雰囲気 |
社員6名に対し、業務委託メンバーが20名と複業・副業の方も多く、柔軟な働き方が可能です。
|
入社後1ヶ月後のイメージ |
最初1ヶ月は代表の平井と事務局長の中川と共にミーティングや社内資料の読み込み、企業打ち合わせへの同席を通じたオンボーディングを中心に行う予定です。 |
選考プロセス |
・書類選考
|
ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。
ソーシャルキャリアに関する情報・機会は、「ETIC. キャリアサービス」として統合的に、情報提供をしています。
ぜひ、今の自分にぴったりな機会・チャンスを得るためにご活用ください。