法人全体に関わる部署になるため、法人のビジョンミッションを理解し、チームメンバーだけでなく全職員やボランティア、会員と良好な関係を築きながら、必要な仕組みや効率化を導入提案しつつ、事業がスムーズに進んでいくための確実なバックオフィス業務の遂行を期待しています。
また、可能であれば会員や寄付の獲得増につながる企画提案も期待します。
まちづくりや活動支援をするNPOの事務局として、多岐にわたる事業やまちのみなさんやスタッフの活動を支えてください!
兵庫県加古川市を拠点に、20-40代の正規スタッフが中心となって活動しているNPO法人です。
「誰もが市民という役割をたのしめる社会」を目指して、「シミンの自律と自立を支援する」をミッションに、行政や企業、他団体と協働しながらさまざまな事業を行っています。
今年度は大きく3部門体制で各種事業を展開しています。
商店街の月に1度のマーケットイベントや市民のみなさんと一緒につくる公共施設運営等、市民参加型のまちづくりをすすめる「まちづくり部門」、「まちの人と毎日をつくる保育園」をコンセプトにしたまちづくりする商店街のなかの保育園運営や各種学校で探究学習やキャリア教育を支援する「まち学び部門」、NPOをはじめとする主にソーシャルセクターの理念を軸にしたチームづくりやブランディングなど、伴走的に組織の支援をする「組織支援部門」の3つの大きな柱で事業運営をしています。
今回募集する求人では事業拡大にともない、各事業のバックオフィス部分を支える事務局メンバーとして主に総務部分を担う事務局長候補を募集しています。
労務・経理・会員管理・広報・ファンドレイジング等多岐にわたるNPOのバックオフィス業務全般の統括をお任せします。
仕組み化や効率化のための提案などもぜひお願いしたいと思っています。
テーマ | 地域活性化・まちづくり 教育・こども 人材育成 |
---|---|
職種 | マネジメント・管理職 人事・労務・総務 経理・会計・財務 |
雇用形態 | 正社員 |
組織形態 | NPO/NGO |
その他のキーワード | 中間支援 ソーシャルビジネス・NPO 地域活性化・まちづくり |
期待する成果 |
法人全体に関わる部署になるため、法人のビジョンミッションを理解し、チームメンバーだけでなく全職員やボランティア、会員と良好な関係を築きながら、必要な仕組みや効率化を導入提案しつつ、事業がスムーズに進んでいくための確実なバックオフィス業務の遂行を期待しています。
|
対象人材像 |
・ビジョン、ミッションに共感いただける方
|
応募資格 |
・正規職員や正社員での勤務経験のある方
|
歓迎条件 |
・NPOで事務局メンバーとしての経験がある方
|
新卒エントリー |
OK
|
未経験者エントリー |
OK
|
勤務地の住所 |
兵庫県加古川市加古川町寺家町363-4 |
勤務地の詳細 |
かわのまちリビング
|
勤務形態 |
出社 |
勤務時間 |
月曜日〜金曜日8:30-17:30を基本勤務時間として、業務予定や所定休日カレンダーにより変更する場合があります。
|
給与 |
月給 182,160円〜300,000円 |
給与詳細 |
日給月給制182,160円〜300,960円
|
福利厚生 |
◇ 給与改定年1回(4月)
|
受動喫煙防止対策 |
屋内禁煙 |
給与以外の報酬 |
NPO運営全般に関する知識やマネジメント経験
|
休日・休暇 |
◇ 年間休日118日(夏季休暇・年末年始休暇含む)
|
職場の雰囲気 |
「シミンの自律と自立を支援する」をミッションにしている私たちは、スタッフ自身が自律した人であることを重視したNPO法人です。
|
入社後1ヶ月後のイメージ |
運営している公共施設や保育園、その他事業の現場に入り、まずは現場の様子を知っていただきます。
|
選考プロセス |
エントリーフォームよりご応募
|
ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。
ソーシャルキャリアに関する情報・機会は、「ETIC. キャリアサービス」として統合的に、情報提供をしています。
ぜひ、今の自分にぴったりな機会・チャンスを得るためにご活用ください。